mixiユーザー(id:2706255)

2016年11月11日08:53

303 view

「木佐木日記」購入日記

 11月10日(木)
 会議のない日.なので,採算式に関わる作業にあてる.生産頁数は大きくは変わっていないが,刊行部数は年々下がっている.
 午前中,印刷会社の社長と営業担当者が来社.決算に向けての作業をしているが,相当厳しい,今後も発注をよろしく,と.いえいえ,こちらこそ.どの版元も単価の引き下げを申し入れいているに違いない.
 同僚が休暇をとっているのでいくらか原稿,ゲラの出し入れをするが,出校は付物ばかりで外校の方に送るものはなかった.
 6時頃退社.電車で渋谷へ.一保堂で番茶とほうじ茶を買い,桂林,ローゼンハイムで惣菜を購入.JRで帰る.7時15分ごろ帰宅.
 母の友人が三鷹でヘンデルの「メサイア」を歌うというので,母と付き添いで息子が出かけており,カミさんと晩飯を食いに行くか,家で飯だけ焚いておかずを買ってくるか,ということになったので.食後,早々に入浴し,「ドクターX」観る.
 9時45分ごろ,息子から「いま三鷹駅」と電話.起きて待っていることに.
 朝,新聞の広告に「木佐木日記」が復刊とあり,出社してすぐアマゾンで頼んだら,もう届いていた.テレビを眺めつつ,本も眺める.「木佐木日記」って,いつ知ったっけなあ.講読用テキストを作っているときに,引用されていたような記憶があるが・・・.
 10時半過ぎ,息子たち帰宅.母をつかまえて,取引先の方に発注したら,あっという間に出来てしまった喪中はがきを渡す.外に出たら雨.
 息子が風呂に入っている間,パンフレットを見せてもらうと,きょうのコンサートは近年亡くなった方々に追悼する,という性格もあるそうで,巻末に名前が掲出されている.母が申し込んだので父の名前があるわけだが,享年84で元造船技師という方がいて驚いた.息子,教会の幼稚園にいっていたので,聖書にはなんとなくなじみがあるが,正確には覚えていないそうだ.ただ,「おもしろかった」とは言っている.
 さっさと寝かそうと思うが,寝ない.こちらも「SONGS」で中島みゆきの勇姿に感動しており,興奮してしまい,で「アメトーク」の読書芸人なぞ観たりしてしまう.カズレーザーが加わっている.
 日付が変わるころ,床へ.私はいいが,息子は寝不足になるんじゃないか.
 床のなかで数頁小説を読むが,じきに消灯.すると,1分もたたずに寝入る.
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する