mixiユーザー(id:4743237)

2016年11月10日12:09

264 view

スーパーボール

11月9日(水)
R研の最先端の研究施設に携わる方のお話をうかがう。
会食をする。
「大江戸」にて、7Kのコース料理をいただく。
生ビール1杯、熱燗を飲む。

人事担当の方による、研究者のエピソードが面白かった。
あまりに面白いエピソードだったので紹介しよう。
ここでは仮にS氏と呼ぶことにする。

R研では、社会貢献活動の一環で、子供たちに楽しめる理科実験や学習活動を行っている。
S氏はそれに駆りだされた。
スーパーボールを弾ませる実験で、二つ重ねると二倍跳ねる、三つ重ねると三倍跳ねるという現象を実演した。
S氏は行方不明になった。
二週間後、ようやく姿を見せた。
スーパーボールの挙動に関する論文を携えて。

人事担当のその方は、立場上、あまり変わった人は採用しないのが原則だが、変わった人しかいないと嘆いてらした。
さすが天下のR研。
豊富が人材が集い、日本人として誠に頼もしく、誇らしい。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する