mixiユーザー(id:6388208)

2016年11月09日20:10

319 view

スカイライン


クルマが好きです。今まで13台に乗って来ました。
6台目は、ニッサン・スカイラインで1985-1994、9年乗りました。パロディ展を始めた年です。長商パロディ展は37年続き、島原展も開催。最後の2015年展には会場で日本のパロディの先駆者でありボクの目標のマッド・アマノさんの講演を開催しました。


(長崎新聞2005年掲載)長崎商業の美術部といえば「パロディー展」で知られている。美術部顧問の高校21回生(1969年卒業)の山田文孝の発案で1979年から始めた。高校生がニュースを見て社会の出来事に関心を持ち、技術的に模写デッサンが上手になってほしいと願ってからだ。最初の年は、長崎市立山町の旧県立美術博物館で開催。反響はすさまじく、新聞・テレビなどで紹介され、入場者は5日間で4.000人を越えた。この年、生徒たちと「テレビで全国放送されるように頑張ろう」と約束した山田。1999年3月5日、「ズーム・イン・朝」で生中継され、「うれしくて涙でした。」。山田のところには毎年パロディ展の頃になると「今年はいつからか?」という問い合わせが来る。「皆さん、笑いに行きたいと楽しみにされています」(山田)。
爆笑!高校生長商パロディ展1980NHK
http://www.youtube.com/watch?v=L0hb2D7BTfM

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する