mixiユーザー(id:25036005)

2016年11月06日21:35

304 view

出征

ジョーは、徴兵によって最愛の恋人カリーンに別れを告げて
第一次世界大戦へと出征する。

しかし、異国の戦場で迫り来る敵の砲弾を避けようと塹壕に飛び込むが、
目(視覚)、鼻(嗅覚)、口(言葉)、耳(聴覚)を失い、
運び込まれた病院で、壊疽して機能しない両腕、両脚も切断されてしまう。


首と頭をわずかにしか動かせないジョーは、今がいつで、
どれだけ時間が経ち、自分はどこにいて、
誰が近くに来ているのかを皮膚感覚で察知しようとする。

一方鎮静剤を定期的に投与され、
彼の意識は現在と過去の間をさまよう。

恋人カリーンや戦争に行く前に死んだ父親との、
実際には過去にも無かった数々の空想の出来事の世界に身を置き、
そしてまた現実の「孤独」と「暗黒」の世界に戻って来る。 

自分には意識があることを伝えようと、
わずかに動く首と頭を使って必死に訴えようとするジョー。

しかし、彼には意識はなくただ生物として
横たわっていると思っている看護婦、医師、そして軍人は、
彼の頭の動きは「肉体的痙攣にすぎない」という
引継ぎマニュアルに書かれている指示の通りに、
鎮静剤の注射をするだけ。

あるクリスマスの夜、新しく赴任してきた看護婦が
ジョーの胸にMERRY CHRISTMASと一文字ずつ手で書く。

彼はそれを理解し応えようと頭を動かすが、
彼を物体ではなく人間だという思いで接している
心優しい看護婦にも、それは伝わらなかった。

頭の中で過去の人々との交流を回想する彼に、
ある日彼の父親がモールス信号のヒントを与える。

そしてついに自らの意思を伝える手段としてモールス信号を使い、
必死に周囲に訴えかけるジョー。

心優しい新しい看護婦がジョーが何かを訴えかけているのではないか
と気づき、医師を呼びに行くが、
痙攣としか理解しない医師は鎮静剤を打つだけだった。

そして数日後、軍の医師団が訪問してきた時、
1人がジョーが発信しているSOSのモールス信号に気付く。

ジョーに意識はなく肉体が横たわっているだけと思っていた
全員が驚愕する。

トップの人間が「何が望みか聞いてみろ」と指示し、
部下がジョーの額にモールス信号を叩く。

それに対して、ジョーは答える。
「自分を公衆の前に出して陳列してくれ
(自分を維持するにはお金が掛かる筈だから、
その見物料金を充ててもらいたい)」

それは出来ないと返事をすると、「では殺してくれ」と答えるジョー。

あとは何を言っても、「殺してくれ」「殺してくれ」「殺してくれ」

とだけモールス信号で訴えるジョー…





駆け付け警護に手当 6千-7千円
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4278584
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する