mixiユーザー(id:1418555)

2016年11月06日19:34

460 view

大きな間違いがある

ビールと発泡酒は原材料の比率が違うだけで、基本的に同じもの。
韓国のビールが美味しくないのは、使ってる材料や作り方が日本で言うところの発泡酒と同じやから。
とはいえ、大きな括りやとどちらもビールであることに違いない。
ドイツみたいに、水、麦、ホップ以外使ったら駄目ってのでない限りは日本のビール、発泡酒、韓国のビールもみんな同じ。

でもね、第三のビールはビールやないねん。
あれは材料も製法もビールとはまったく違う。
かにかまぼことか合成皮革を本物と同じに扱ったらあかんのは常識。
魚肉のすり身を加工して、かにとよく似た味と食感に仕上げたのがかにかまぼこ。
石油化学製品と繊維を合わせて皮革に近い素材を作ったから合成皮革。
第三のビールも同じで、ビールに近い味をビールと違う作り方で再現したのがそれ。
いわばコピー食品、フェイク素材なわけで、そんなもんを本物と同列に語ってどないすんねん。

もし、国際標準に合わせて競争力を高めるっちゅうんなら、ビールの税金を発泡酒と同じ水準まで下げて一本化。
そのうえで第三のビールは別のジャンル、雑酒として税額を決めていくべきなんちゃうか。


■ビール税見直し、数年がかり=年末に青写真―政府・与党
(時事通信社 - 11月06日 17:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4279143
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する