mixiユーザー(id:17346612)

2016年11月06日17:45

273 view

青山学院最終区逆転で悲願の全日本大学駅伝初制覇達成!!

■青学大が初優勝、最終8区で早大を逆転 全日本大学駅伝
(朝日新聞デジタル - 11月06日 13:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4278960

 今年の全日本大学駅伝(伊勢路)は青山学院が最終区で逆転して悲願の初優勝を達成すると共に、出雲に続いて2冠を達成し、大学駅伝3冠に王手をかけました。

 今回は青山学院が圧倒するのではないかの予想で出雲で躍進した山梨学院・東海大、出雲で苦しんだ駒大と東洋がどれだけ巻き返すのかと予想しました。

 しかし青学がリードするかと思っていましたが早稲田の躍進によって苦しみながらも2位で粘り、最終区のアンカー一色君で逆転に成功して何とか優勝しましたね。悲願の初優勝を達成すると共に、出雲に続いて2冠を達成し、大学駅伝3冠に王手をかけましたこれは明るい材料ですね。しかしながら原監督の青写真通りかというとそうではなかったと思います。優勝は素直に嬉しいかと思いますが箱根に向けてとなると懸念材料になるかと思います。箱根までに修正できるかが課題ですね。

 予想外だったのは早稲田大学と中央学院の躍進でした。早稲田は出雲で惨敗し、伊勢路も期待していませんでしたが、予想を覆す激走で首位をひた走りましたね。しかし最終区アンカーで力尽きました2位と出雲での巻き返しに成功しました。見事でした。中央学院も5位に入りシードを獲得しました。こちらも健闘しました。
 山梨学院はニャイロの激走で3位に食い込みました、日本人ランナーもシード圏内で粘りこみ着実なタスキリレーをしました。やはり日本人ランナーがどれだけ走れるかですね。(山梨学院はいつものことです。)
 東海大はシードは取れませんでしたね。關君不在が痛かった部分もありますがそれでも1年生に期待のできるメンバーが走りましたね。これからどう成長するのか箱根でも期待したいです。

 あとは巻き返しを期待した駒大と東洋ですが、駒大はそれなりに巻き返し4位でシードを獲得しましたが物足りない感じがしました。もっと優勝争いをする憎たらしい駒大を見たかったですが優勝争いに絡みませんでした。箱根で巻き返せるか大八木マジックに期待したいです。もっと酷かったのは東洋でしたね。1区で服部弾馬君が区間賞を取りましたがそれ以降がパッとしませんでした。優勝争いどころかシード争いに巻き込まれていました。出雲の巻き返しを期待していましたが去年優勝したからなのかわかりませんが…とにかく内容が良くなかったです。箱根で巻き返せるかですね。喝に等しい内容でした。その1秒を削りだせのスローガンが東洋にはあるのですが1秒を削りだせなかった内容には…。
 今日の早稲田のように期待を裏切ってくれればいいですが前途多難です。これで箱根駅伝の参考材料が出揃いました。あとは本番までいい状態に仕上げられるかですね。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930