mixiユーザー(id:6785066)

2016年11月06日09:31

204 view

18940614 NO792 出兵保留上申理由

18940614 NO792 出兵保留上申理由
http://db.history.go.kr/item/level.do?levelId=jh_003_0020_0450
駐韓日本公使館記録 3巻 二. 東学乱と清日関係 一 (45) [出兵保留上申理由]

文書題目 (45) [出兵保留上申理由]
文書番号 電送第二四三号
発信日 June 14th, 1894. 12.50. p.m. ( 1894年 06月14日 )
発信者 Otori
수신일 Rec'd. June 15, 1894. 12.25. p.m. ( 1894年 06월15일 )
受信者 Mutsu

(45) [出兵保留上申理由]
電送第二四三号

Mutsu, Tokio.
Under such situation at 全羅道 where rebels have been defeated and at 京城 where Chinese soldiers were not sent, there is not only the necessity of sending so many troops to protect our Legation and the people, but  there is grave apprehension that China, Russia and the other Powers suspecting attitude of Japan, might send their soldiers to Corea, unless therefore present situation change so as to put us in more dangerous position, I find no good reason  for entering 4,000 soldiers to 京城, I believe such act of Japanese Government is prejudicial to our foreign relations,
but it is quite out of question if the Japanese Government are determined to meet all eventualities besides to attain primary object of sending troops.
在北京臨時代理公使 telegraphed me 2,000 additional Chinese soldiers will be sent to Corea
but 袁世凱 assured me in regard to that telegram that they will not be sent in case Japanese soldiers will not be landed at 仁川.
It is rumored here that Russian troops will be sent to Corea. Ascertain as soon as possible whether it is true.
Otori, Seoul
June 14th, 1894. 12.50. p.m.
Rec'd. June 15, 1894. 12.25. p.m.

(私訳)
電送第243号
全羅道では暴徒たちが敗北し、京城では清国軍隊が進入しない状況で、我が公使館と居留民を保護するために多くの軍隊を派遣する事は必要ありません。
また日本の態度を疑っている清•露、そして他の強大国なども朝鮮に彼らの軍隊を派遣するかも知れません。そうなった場合は事態が変わり我々を危険な状況におくことになる心配があります。
本官は京城へ4,000名の軍人たちを進入させる適当な理由を見付けることができませんでしたし、そのような日本政府の行動は外交関係にあって害をもたらすことになると信じます。しかし万一、日本政府が予期できなかった事件に遭遇し、軍隊進入という本来の目的を果たすことになるならば全く問題になることはないでしょう。
北京駐在・臨時代理公使は本官に2,000名の後続清国軍が朝鮮に増派されるだろうと電報してきました。しかし、袁世凱はその電報に関して、日本軍が仁川に上陸しない場合は増派させないだろうと本官に確言しています。
こちらでの噂によるとロシアの軍隊も朝鮮に派遣されるだろうとのことです。できるだけ早くそれが事実かどうか探知するつもりです。

1894年 6月 14日 午後 12時 50分 発信
1894年 6月 15日 午後 12時 25分 接手
京城 大鳥 公使

東京 陸奧 外務大臣(*宛)










0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する