mixiユーザー(id:23394316)

2016年11月06日05:37

215 view

郵政民営化

【郵政民営化】

 郵政民営化は正しかったのだろうか。

 国鉄の民営化は正しかったのだろうか。

 NTTの民営化は正しかったのだろうか。

 警察の民営化はどうだろうか。

 消防の民営化はどうだろうか。

 裁判所の民営化はどうだろうか。

 市役所の民営化はどうだろうか。

 自衛隊の民営化はどうだろうか。

 国民の誇るべき真面目な事業、

 将来性のある、金がどんどん儲かる事業が民営化されて、

 全然お金の儲からない事業が国の事業として残っている。

 そういうことをしているから、

 消費税を導入し、3%から5%、5%から8%、8%から10%へと、

 どんどん重税化しても、

 どんどん国の借金が膨らんで、1050兆円が、いつの間にか2000兆円に

 なってしまうのではなかろうか。

 郵政民営化は、衆議院で否決されたのに、

 選挙をやり直して、強引に強行された。

 今や、郵便には公的効力はない。

 役所が伝達手段として郵便を使うのはやめるべきだと思う。

 というより、国鉄民営化も郵政民営化も、やってはいけないことではなかったのだろうか。

 私も、200枚ぐらい年賀状を書いたことがある。

 郵政民営化になってからは、1枚も年賀状を書いていない。

 郵便は、極力利用しないことにしている。

 国益ということを考えない政治が、

 国の借金を膨らませている原因になっているのではないだろうか。

 朝の通勤時間帯に、一番乗り降りする人が多い停車位置にグリーン車が存在する。

 そのグリーン車にはほとんど人が乗っていない。

 民営化しても、体質は全然変わっていない。

 誰かがぼろ儲けしているのだろう。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930