mixiユーザー(id:17034928)

2016年11月03日00:00

269 view

新キャラを追加しました!(魔法少女育成計画)、特別な普通(装神少女まとい)、きっと、女の子はお砂糖とスパイスと素敵な何かでできている(やはり俺の青春ラブコメは間違っている。続) 他

雨が降っただけで気温が下がりすぎてやばくね??。ようやく休みだ!!紗枝はん頑張るぞい!!

本日の俺的BGMはCoco。

夢日記→・・・・・・。

ここからアニメのレビュー↓
・魔法少女育成計画 第5話(クランベリーの目的)
新キャラを追加しました!。あらすじ→平和的な解決を皆で考えようと魔法少女達に提案するシスターナナ。彼女のそんな偽善性に不愉快さを隠そうともしないリップル。挫けることなく活動を続けるシスターナナの元にクラムベリーから会いたいと連絡が入る。理解者が現れたと喜ぶシスターナナはウィンタープリズンと共に待ち合わせ場所へと赴くが―。シスターナナがウィンタープリズンと共にトップスピードとリップルにマジカルキャンディー争奪戦に異議を唱えているわけだが・・・シスターナナ何か裏ありそうで怖いw。本当は疑ってはいけないのに今までの経緯がある以上、スノーホワイトとラ・ピュセル以外は信用ならんからねw。第5話、リップルはシスターナナとウィンタープリズンと相容れることはなくトップスピードと共に協力関係の話は破棄された。またルーラを葬ったタマやミナエルらは現在スイムスイムに従って動いている・・でも何かがおかしい。それとシスターナナはウィンタープリズンとリアルでも親しいようである。ラ・ピュセルやマジカロイドにも声をかけるとはいうが・・・後者はカラミティ・メアリと繋がりがあるからいかんだろw。マジカロイドはシスターナナを「金づる」と言っており、過去に何かあったようである。マジカロイドは22世紀のロボット(ドラえもん)のように便利な道具が出せる魔法を使えるらしく、シスターナナは大金を払って未知の道具を手に入れたという。ちなみにマジカルナナの道具は自分でも何が出るのかわからず、更に一日経つと壊れるクソ仕様。昆虫採集機とかルンバとか漫画が描けるペンとか魔法生物光線銃とか・・・意味がわからんクソ道具ばかりwww。彼女が必死になっていた理由の先には現在のウィンタープリズンの姿があったという。Bパート、シスターナナとウィンタープリズンに接触するマジカルナナ(もちろん金づる的な意味で動いている)。マジカルナナは運営側に交渉する事ができると言っていたが・・・ここでも交渉代として金を巻き上げるあたりゲスいw。どうせ何もしないんだろうけど。物語後半、シスターナナのマジカルフォンにクランベリーからメールが届き廃坑へと誘い込む。もちろんウィンタープリズンもその場にいるわけだが。森の音楽家・クランベリーとして二人の前に現れマジカルキャンディー集めのデス・ゲームについて話し合う。が、シスターナナやウィンタープリズンのような平和主義には賛同し兼ねるようで「面白いゲームに水を差すような真似はしないでもらえるかな?」と唐突にクランベリーが攻撃を仕掛けてきた!。ウィンタープリズンが肉弾戦に長けているのを前もって知っていたようでクランベリーはボコボコに痛めつけてきた!。ウィンタープリズンは地形を変化させてクランベリーからの攻撃を防ぎシスターナナと共に一旦逃げ出したのであった。この戦いはファヴも見ており「シスターナナは生かしておいてはゲームの邪魔になるポン!」とクランべりーに告げていたが・・・この腐れ外道マジで爆ぜないかなwwいい加減うぜぇwww。シスターナナの魔法は任意の相手の能力を格段にパワーアップさせるようで一時的にクランベリーの力を上回っていたのである。終盤、生き延びたシスターナナであったが・・・彼女は16人目の魔法少女であるハードゴア・アリスの新人教育を担っていた。ここでスノーホワイトの話題を出すと唐突にアリスの表情が変化。ラ・ピュセルと共に常に行動をしているスノーホワイトの存在を知りアリスは彼女を探しにシスターナナとウィンタープリズンの前から消えた。その二人はというと・・互いに背中合わせになって他の魔法少女に狙われないように警戒をしていた。ED前、ラ・ピュセルの前にクランベリーが現れる!。彼女がラ・ピュセルを狙うのはてっきりマジカルキャンディー目的かと思えばそうじゃなかった・・・単に戦闘狂のようである。次回はレアアイテムという予告らしいが・・・もうファンシーな予告に騙されねぇぞw!。続く。シスターナナ、ウィンタープリズン、ラ・ピュセルに死亡フラグが立っていて怖い。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト

・装神少女まとい 第5話(日常回と思いきやゆまちん回)
特別な普通。冒頭ゆまちんのお戯れより始まる・・・幼い頃から才能を秘めていたってこと?。力の暴走で爺ちゃんに暴走を止められていたのかね。第5話、登校途中でまといは視線が他の生徒たちから向けられていると困っているとゆまがいきなりタイカツしている!なんて言うものだからややこしいことにw。まぁ注目されているのはクラリスだけどねw。成り行きで一緒に行動しているだけで近寄ってくる生徒らを一蹴する姿も。またクラリスの所属する組織の者達はまといに秘められた力を敵戦力に奪われないように監視する動きを見せていた。日が暮れてからまといはクラリスが上からの命令があるまで一切食事を摂ろうとしなかったのを見て思い切って家に誘うことに。その一方でルシエラも同様にまといを監視している。クラリスがお風呂に入った際に着替えを用意するまといであるが・・・胸のサイズが違うと指摘されて号泣する姿も・・残酷だwww。翌日、クラリスはまといとゆまに引きつられて東京の原宿へと足を運ぶ。日本で一番「可愛い」が集まるという原宿に買い物にやってきたのである。クラリスからしたらそんな日常は生まれて初めてのようでまといとゆまに振り回されることにw。基本スタイルがいいのでまといとゆまがコーディネートした服はどれもがよく似合っており街中の注目の的となっていた。クレープ、アイス、ドーナツなども食べたり・・・・マカロンもw!?。食べ過ぎだろうにw。中盤、ゆまは今回の買い物の見返りが欲しいとしてクラリスにタイカツについて相談。まといと同じような能力はわからないがクラニスのファティマだったら「高次元体を纏うにふさわしいか」を調べられるらしい。そこでクラニスが高次元体を呼び出してゆまに同調させる・・・・が高次元体は弾かれてしまう!。ゆまが強引に高次元体を受け入れようとすると・・・ここで冒頭にて祖父ちゃんがゆまに施した封印が解放される!。目の前には二体の高次元体が現れゆまが喜ぶも・・・ずっと封印され続けていたその高次元体は逃走し街中を駆ける!。このままだと大騒ぎになってしまうのでまといとクラニスが変身して高次元を経てワープ。ゆまは別ルートで探すことに。しばらくすると神社へとやってきていた高次元体。まといは狐と狸の高次元体ともあっていなり寿司を用意しておびき出そうとするも・・・失敗w。終盤、ゆまは行方知れずとなった高次元体の二体にどうしても会いたいとして神社に足を運び神頼みをしていた。その高次元体二体は祖父ちゃんによって次元の狭間でずっと封印されていたらしく、ゆまが成長するまでずっと動けずにいたようである。それがクラニスが呼び出した高次元体がきっかけで祖父ちゃんの意志とは別に封印が解けたというわけか。その後、ゆまは無事に高次元体二体と出会うことが出来て仲良くなったのである。つまりは次回装神少女まといではなくゆまちんになるということだ!(予定)。何か色々自重しなさそうで怖いw。続く!。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト 

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・やはり俺の青春ラブコメは間違っている。続 OVA(いろはすとデート)
きっと、女の子はお砂糖とスパイスと素敵な何かでできている。PS Vitaのゲームに付属しているOVA編。この作品の舞台は千葉ということもあり今回も千葉駅から始まる。八幡は何を血迷ったのかいろはすとデートをすることになっているようである・・・あれ?どういうことw?。第2期の終わり方がすげぇモヤモヤする感じだったからなぁ・・・是非とも第3期を希望したいが原作がそこまで進んでないみたいだからね仕方ないね。OP後、雪乃と結衣と部活が終わったので一緒に帰ろうとしていた八幡の元へいろはすがやってきて仕事の依頼についての相談のようである。時系列的には第2期中盤ぐらいになるのか。いろはすにデートを誘われたが八幡は特に行きたい場所は無いと言ったり、映画を見るにしても別の作品を見ようとしたり・・・相変わらずひねくれてるなw(映画を見る場所はあの京成ローザである)。スポーツをしようと提案するいろはすであったが八幡は彼女がヒールを履いていたので軽く運動できる卓球にでもするかと提案する。灼熱の卓球娘を見てからこの卓球シーンを見ると何かほっこりする(主に八幡が)。対していろはすは「死ねぃ!!」とかスマッシュを打つたびに叫んだりもする。八幡はいろはすのあざとい動きにドキドキしながら勝ったり負けたり。しかしどう抗おうとも卓球台があるためにスカートの中身は見えないw。この卓球勝負では昼飯がかかっており結果的には八幡が勝利する。時そばを使ったりもして点数を誤魔化したりもするが八幡は誤魔化せないw。ちなみに昼食の奢りに関しては最初からいろはすは八幡に奢る気はなく、結局割り勘になる。八幡がチョイスした昼食先はというと・・こちらも千葉名物の「なるたけ」。凄まじくこってりなラーメンで「並」でギトギトレベル。店の中もギトギトw。いろはすは最初不満だったのだがいざ食してみれば美味しかったと大喜び!。中盤、オサレなカフェに入ろうとすると生徒会長らがいたりもしたが顔を合わせることなくスルー。そしてカフェに入ったいろはすはスイーツを注文した後に店員にカメラ(スマホ)をお願いして八幡とツーショットを撮影。何だろうねぇ・・・あざとすぎて八幡はいろはすに瞬間的にときめくことはあったが惹かれることはないよう。どっちかというといろはすの方が八幡に歩み寄っている。日が暮れる頃に今回のデートは10点であったと八幡に告げるいろはす。物語後半、後日部室へやってきていろはすが八幡に「この間はありがとうございました!」とニコニコして話しかける。すると雪乃と結衣が意味深な表情を見せるw。Bパート、いろはすおすすめのカフェについて結衣と雪乃に写真を見せていると・・・Aパートでツーショットを撮った八幡といろはすの仲良さそうな写真を発見。そのオサレなカフェを今後の資料に使いたいというので今度は雪乃、結衣と八幡で同じく千葉駅で資料集めという名のデートへ繰り出すことに。上手くいろはすに乗せられたような気がするなぁw。結衣が資料集めをしている間は八幡が一人で待っていると・・雪乃が後ろからべったりくっついてくる。それからペットショップで猫に夢中になる雪乃・・・キャラ崩壊してんなぁw。続けていろはすの時はスルーした京成ローザで映画を見てからの卓球、そして昼食を楽しむ八幡達。最後はカフェで八幡は結衣と雪乃とでスリーショット。終盤、いろはすに資料を渡してからの奉仕部3人でもう一枚記念写真を撮ることに。いろはすが介入したことで気持ち程度ではあるが八幡と結衣、雪乃の距離が少し縮まった気がする。アニメ本編よりも綺麗に終わってすげぇ良かったんだけど・・・続編欲しいよやっぱりw。特別編終わり。

フォト フォト 

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

ここからニ〜ッコニコ動画↓
・死神 遊園地に行く その4
怪しい行動をとる奴ほど逆に怪しくない罠



・とびだすな!どうぶつの森 その13
なるほど、ハロウィンに合わせての投稿かw






・・・・あんまり寒いと音ゲーキツいよねw。指がかじかむとマスターレベル辛いお。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する