mixiユーザー(id:2880029)

2016年11月02日18:48

247 view

後期モデルは期待に沿える1台か

今日は仕事帰りに行きつけの自動車販売店へ、マイナーチェンジされたばかりの新型ノートを観に行ってきた。

…今回マイナーチェンジされたノートは、発電用に特化した1.2リッターエンジン+走行用の電気モーターによるシリーズ式ハイブリッドシステム「e-POWER」が搭載され、今後の主力となるであろうe-POWER車の展示・試乗車も入ったばかりだった。

フォト
早速実車をチェックしてみると、セレナから採用された「Vモーショングリル」を取り入れた顔立ちは、発売前の第一印象よりは思っていたより悪くはなく、エンジン車より遮音材を多めに入れているのかドアの閉まる音は1クラスは上の車のような感じだった。

フォト
エンジンルームに目を向けてみると、バッテリーの発電用となるHR12型エンジンの隣に走行用のEM57型電気モーターが搭載され、この車がHV車だということを実感させる。…また、ラジエターの圧力キャップがルノー車にも見られるタイプのプラスチック製となっていて、タイヤハウス前に移設された補充タンク側に設置されていた。

フォト
内装もマイナーチェンジに合わせてシートの模様などが変更されたけど、センターコンソール上に立ったリーフにも採用されている電気制御シフトレバーは、やはり違和感を感じてしまうようだ。

試乗車にはナンバープレートも付いていたので、早速の試乗も試みようと思ったけど、早ければ今週末になるとのことだった。…とはいえ、前期型オーナーの立場上後期モデルの目玉となるe-POWER車の実力が如何なるものか、改めて試乗に臨んでみたい。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記