mixiユーザー(id:33077300)

2016年11月01日21:07

428 view

株主優待等割引生活日誌(11月1日・平日休)オトキューパス旅行計画案(甲)

 さて、本日は休みなので、今月の25日(金)から28日(月)に4連休貰って挙行予定の、実に1年半ぶりのオトキューパス旅行の計画案でも検討しようかと。

 そのまえに、なんとも盛り沢山!オカネ使いまくりになりそうな、11月の今のところ判明している予定表を!


11月3日(木・祝) 入間基地航空祭

11月6日(日) よこすか産業まつり 猿島航路半額!東京湾要塞探訪ツアー

11月14日(月) 埼玉県民の日 各線割引きっぷで小さな旅を!

11月25日(金)から28日(月) 久々のオトキューパス旅行


 で、病で幻となった昨年の第2回オトキューパス期間の旅行の計画案を参考までに(以下昨年10月28日の日記より引用:ただし、昨年秋のオトキューパスの期間は11月5日(木)から11月17日(火)今年は11月24日(木)から12月6日(火)であり、期間は今年と全く被らない)

初日:11月13日金曜日

 大宮発658→東北新幹線「はやぶさ1号」指定席券1→八戸着921

 八戸発1007→八戸線433D・乗り潰し→久慈着1150  周辺観光

 久慈発1715→八戸線450D→八戸着1856

 八戸発1909→東北新幹線「はやぶさ27号」→新青森着1937

 新青森発1947→奥羽本線特急「スーパー白鳥27号」→青森着1954  周辺観光

 青森発2129→奥羽本線特急「スーパー白鳥98号」→新青森着2134  いつものネカフェ伯


2日目:11月14日土曜日

 新青森発605→奥羽本線621M→青森着611

 青森発710→青い森鉄道564M→三沢着830 

 三沢駅発900→MISAWAぐるっとバス→三沢航空科学館着916

 三沢航空科学館発1109→MISAWAぐるっとバス→三沢駅着1135

 三沢発1144→青い森鉄道570M→八戸着1205

 八戸駅発1230→八食100円バス→八食センター着1241

 八食センター発1535→八食100円バス→八戸駅着1546

 八戸発1616→東北新幹線「はやぶさ26号」指定席券2→大宮着1838


3日目:11月15日日曜日

 大宮発742→東北新幹線「はやて111号」指定席券3→北上着951

 北上発1009→北上線731D・乗り潰し→横手着1128

 横手発1136→奥羽本線2438M→新庄着1257

 新庄発1301→陸羽東線728D・乗り潰し→鳴子温泉着1403

 鳴子温泉発1410→陸羽東線1736D・乗り潰し→小牛田着1510

 小牛田発1542→東北本線2554M→塩釜着1611

 塩釜発1626→仙石東北ライン快速5539D・新線乗り潰し→石巻着1713

 石巻発1725→仙石線1722S→仙台着1849

 仙台発1857→東北新幹線「はやぶさ30号」指定席券4→大宮着2006


最終日:11月16日月曜日

 大宮発654→北陸新幹線「はくたか551号」指定席券5・長野から先新線乗り潰し→上越妙高着832  駅前に上杉謙信公がいらっしゃるらしい

 上越妙高発924→北陸新幹線「はくたか556号」→上田着1007 駅前に真田幸村公がいらっしゃるらしい

 上田発1042→北陸新幹線「あさま605号」→長野着1053

 長野発1100→篠ノ井線特急「(WB)しなの10号」→松本着1152

 松本発1200→中央本線特急「あずさ16号」→甲府着1311 久々に信玄公に会いに行こう

 甲府発1503→中央本線特急「あずさ20号」→新宿着1634

 新宿発1732→湘南新宿ライン?特急「スペーシアきぬがわ7号」後日指定席券6を取らねば→大宮着1802

 
 で、これらを参考に・・・でも、去年は秋、今年はもう北東北は冬だろう・・・。行くぜ東北!ってか?


オトキューパス旅行2016年度第2回(甲案)赤字は指定席券を取るもの

 大宮発654→北陸新幹線「はくたか551号」・長野から先新線乗り潰し→上越妙高着831  

 上越妙高発927→北陸新幹線「はくたか556号」→長野着950

 長野駅発1015→アルピコ交通路線バス→川中島古戦場着1037

 川中島古戦場発1138→アルピコ交通路線バス→長野駅着1159

 長野発1227→北陸新幹線「あさま616号」→上田着1239

 上田駅→徒歩→上田城→徒歩→信州上田真田丸大河ドラマ館→上田駅

 上田発1721→北陸新幹線「あさま626号」→大宮着1826

 さて、本日の昼飯はほっともっとの久々の日替わりランチ!火曜日は、ズバリ!魚だ!

フォト

フォト

で、こんなカンジ!さばの塩焼きの存在感がハンパない!で、魚なんて!って、完全侮っていたんだが、これが意外に美味いんだなあ!ここまでくると、比較対象は大戸屋あたりになる野田が、さすがに定食屋に入ったにしても、肉野菜炒めくらいだから、塩焼きの魚なんて、外で喰ったこと乃至、当然チョンガーとしては、自炊で魚焼いて喰うという行為自体思いつかない!それゆえの新鮮さもある野田ろう、火曜の日替わりランチ、意外に狙い目である!また喰おう!

 で、晩飯はマック!だが、テキサスは既に終わり、チーズカツは明日から・・・結局クオーターパウンダーチーズでお茶を濁した。



○11月1日株主優待券使用状況○

(晩飯・お持ち帰り) マックセット券1枚 クオーターパウンダーチーズバーガーセット(チョコレートシェーキM&ポテトL) 完全タダメシ イオンタウン七光台店にて


〇11月1日現在財布在中優待券○

チムニー(はなの舞等)500円券8枚 マックセット券2枚 ロイヤルHD(ロイヤルホスト、てんや、シェイキーズ等)500円券3枚 すかいらーく500円券1枚 不二家500円1枚 かつや550円券2枚 ゼンショー(すき家、ココスビッグボーイ、はま寿司等)500円券2枚 壱番屋500円券2枚 トリドール100円券3枚 キャン・ドゥ100均3枚 第一興商500円券2枚 くら寿司500円券2枚 松屋フーズ定食券2枚 WDI(カプリチョーザ等)500円券2枚 プレナス(ほっともっと、やよい軒)500円券2枚 ユニーGHD1000円券1枚 ビックカメラ1000円券2枚   換算価格 19942円


○ほっともっと もっともっとプロジェクト!第21弾!○

11月1日(火)昼飯 日替わりランチ(さば塩焼&から揚の黒酢あんかけ)500円 クーポン券使用(20枚目、残20枚2000円分)100円引き 計400円  


○11月1日吉野家WAON使用記録○

マックスバリュー野田七光台店レジ 食糧品合計629円 3%キャッシュバック19円 残高3420円 今回P23P 明細)電子マネーP3P ボーナスP20P 累計P(センター預)832P  総計P1243P


○10月1日一般会計外支出○

自転車パンク修理代(修繕費)1000円 ロイヤルホームセンター野田店にて


●10月第3期 10月21日〜31日一般会計●

 総 計 12901


●同期一般会計外支出●

10月29日 レギュラーガソリン満タン給油  29.40ℓ×単価113円=3322円  太陽鉱油16号線野田SSにて ・・・またまたまたソリガン値上げ!今月1日より1円高い!



●10月第2期 10月11日〜20日一般会計●


 総 計 9577


●同期一般会計外支出(追認分を含む)●

10月11日 泌尿器科受診 再診料他  3280円 現金払い こだま泌尿器科クリニックにて

10月11日 ウエルシア薬局(こだま泌尿器科クリニック処方箋分)  2810円  WAON払い ウエルシア薬局野田七光台店にて

10月11日 シェーバー替刃(外刃)IZUMI SO−V30  2257円 WAON払い イオンノア店にて(消耗品扱い:追認分)

10月20日 キャノンインクカートリッジ340XL・341XL2個セット  4743円 イオンカード払い(10%引き)イオン春日部店にて(消耗品扱い:追認分)


 内医療費分 2件 6090円


●10月第1期月1日〜10日一般会計●

総 計7803


●同期一般会計外支出●

10月1日 レギュラーガソリン満タン給油  30.33ℓ×単価112円=3396円  太陽鉱油16号線野田SSにて ・・・またまたまたソリガン値上げ!先月7日より1円高い!

10月2日 肺がん検診エックス線検査料200円 関宿保健センターにて。


◎10月一般会計総計◎

総 計 30281円  31日平均 976円81銭

   ・・・ほっともっと もっともっとプロジェクトで暴れまくったにしては、意外に堅実だ・・・。


◎同期一般会計外支出総計◎

総 計 20008円  ※うち医療費分 6090円















2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する