mixiユーザー(id:915933)

2016年10月31日19:29

317 view

10.29.2016 "RESONATION" Takkyu Ishino @ Sankeys TYO

ハロウィンにかこつけて、石野卓球がオープンからラストまでプレイするAIR名物企画がSankeysになっても継続。私は3年連続の出席となる。

土曜はかなり忙しくて23時半過ぎに渋谷に到着。去年丁度週末が31日だった時と比べてまとまったイベントが無いのに物凄い人だかり。外国人が多くて結構声をかけられる(マスクかぶっていた為)。

写真撮影などを少し楽しみ、0時頃にSankeysに到着。

「マスクだけですと一部仮装で2000円になりますけど?」

全身仮装なんだけど、キャラを知らないとわからないし、説明しても無駄なのはAIRの時に経験済み。なおかつ、2000円でも安くて十分なのでそのまま入店。

土曜はヘトヘトの中、やっとの事に到着したので周りをチェックする時間も無く、無心で自分の楽しみに没頭。プレイは全然休まず、ディープなテクノも流しつつ、テック・ハウスでも盛り上げつつ、曲も色々試しつつ、の内容。楽しすぎる。
混雑具合も丁度いい。しっかり混んでいるけど、女性も多く、コスプレも多くて踊りやすい。私もたまにマスクを取りつつ、一心不乱に踊る。

ふっといつもの卓球ズを探す。いたのは遭遇率99%の方と地蔵の人だけだった。ロングセットなのにこれだけとは意外。また、3年前は可愛い若い子を連れてコスプレしていた結構歳のダンディーな人が去年は1人でいて、今年は遂にメガネだけのコスプレになっていたのがちょっと時の流れを感じた。まあ、独りとは限らないけど。

翌日も忙しいので5時に退店。3時半過ぎからいつものプレイになっており、この時間でもこれから数時間は楽しくなりそうな予感の選曲だったので名残惜しいし、途中退店なんて初めての経験だけど、なんせ翌日があって、徹夜なわけだから。いつもは120%出し切っているが今日は100%で帰るもの私が大人になった証か。

結局朝は何時までプレイしたのかなぁ・・・。いいなぁ・・・。今も寝不足で死にそう。

さて、次はLUNATIQUE TOUR @wombですな。あら、今週末か。体キツイ・・・。

追記:
渋谷のハロウィンはゴミは驚くほど少なく、騒いでいる若者なんて禁止区域の路上喫煙者よりも見つけにくくて、大変ピースフルな場所でしたよ。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する