mixiユーザー(id:7308487)

2016年10月30日21:30

296 view

アニメを半分に減らすPON!

アニメの財源はアニヲタに依存しているPON!
それは限りある資源みたいなものだPON!

まぁ、これだけ多くの深夜アニメをくまなくチェックは、
普通に仕事忙しいと難しいし、そうで無ければ金も無い。
それ以前に時間も無い。

さらに、アニメの製作費は円盤(DVDやブルーレイ)での販売で
回収していると聞くが、コレがまたバカ高い。
2〜3話入って パッケージゲーム1本分のお値段。

こんなの誰が買う? 余程アニメが好きな人・・・と言えるが、
1クール(3ヵ月分)で5万円とも言われる

1クール70本やってて 年間で
5万×4×70=1400万円也?w
とても全部買ってや居ないね。
特に深夜アニメをタップリ見る時間のあるアニヲタなんて
あんまり良い仕事に就いてる率も低かろうし、
年収300〜400万円あれば かなりの高給取りってー事になる。
200万円超えてれば良い方かも〜

そこから、生活費とか アニメ以外に掛かってる費用を抜いて
最早 ナケナシのおサイフで、
特に厳選した1本を追って買い続けていれば多い方かと。

ここから更に搾り取れるとも思えないし、
限られたアニヲタ財源を70作品で分け合ってれば、
「まぁ、良く足りてるよね。」とすら思う。

どこ情報か知らないけれど、売れてる円盤も
同一品で数百枚程度の作品が主流とも言うし・・・。

本数が減ると、1本辺りの売り上げは増えるんじゃないかな。


さてさて、そろそろ深夜アニメの時間だ。
っと、無料放送と無料配信に依存した収入源にならないぼくが
アップを始める・・・。



ここからが本当の地獄だ…! 2017年1月以降のアニメ制作体制はすでに崩壊している!?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=132&from=diary&id=4267675

ここからが本当の地獄だ…! 2017年1月以降のアニメ制作体制はすでに崩壊している!?230
2016年10月30日 13:22 ウレぴあ総研

つぶやきを見る( 135 )
日記を読む( 8 )
限定公開( 87 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアするツイートウレぴあ総研
写真 画像はTwitterより
画像はTwitterより
2016年の最後を飾る秋アニメが順調に放映されているなか、業界関係者からは「2017年が本当の意味で地獄」「来年の方が深刻」と、2017年のアニメ制作体制がすでに崩壊しているという話が囁かれています。

【秋アニメ2016リサーチ】1週間に何作品をチェックしてる?アナタのオススメ秋アニメも教えて!

「地獄」と表現しているのは『血界戦線』『だがしかし』などで原画や絵コンテなどを手がけているアニメーター・演出家の平川哲生さん。

自身のTwitterで2016年の10月からスタートした秋アニメも苦しい状況ではあるものの、その先に待ち構えている2017年1月以降にスタートする冬アニメの方が「本当の意味で山というか地獄なんですよね」と語っています。

また、セガの人気ゲーム『初音ミク ProjectDIVA』シリーズなどを手がけ、現在は「DMM VR THEATER」の映像・アニメ制作を手がけるプロデューサー・内海洋さんも、アニメ業界関係者から聞いた話として、「来年の方が深刻」「既にギブアップして放送枠が空いちゃってるところも」と自身のTwitterで語っています。

どちらも立場ある、エンタメ業界に深く関わっている人物の発言なだけに、ネット上の噂として笑い飛ばすことも難しい。

先日も声優の中田譲治さんが自身のTwitterで「本数減らしてスケジュール管理を」と発言したことも話題になっていましたが、2017年以降のアニメ業界はどうなっていくのか…今後の業界の動向に注目すべきでしょう。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する