mixiユーザー(id:14268580)

2016年10月27日23:31

304 view

製品の中に異物が入っていることは年間に何件ぐらい起きているか

製品の中に異物が入っていることは年間に何件ぐらい起きているか

それを報道してほしいなと

車のスピード違反と同じで 皆が違反しているけど たまたま取り締まりしていて捕まったのと同じだったりして。 報告されても報道されなかったら闇に葬られることが多いだろうと
たまたま報道されただけかも
その報道に一喜一憂するのもどうかと思うけど

注意喚起のために定期的に報道されるのかも
今月は異物混入でいきますと決めて 異物混入の報告をすべて報道したりして
そうするとその時の報道にそれほどの意味はないような

企業規模が大きいにもかかわらずに広告費が少ない会社の異物混入が報道されたりして

株価を下げたいときに報道されたりして


金属加工業で 異物混入をd嫌う場合は 窓開け禁止とか 窓なし職場にしたりして
加工した部品は蓋つき容器に入れて出荷して

製品加工するよりも 異物がついてないか検査するほうが大変だったりして
一度異物がついているのが見つかったら 一定期間全数検査になったりして ってことは一定期間赤字になったりして

異物混入防止設備を販売する会社が増えたりして
虫混入防止のための設備、 虫混入防止のノウハウなどを販売する会社に支払う金額の多い会社がシェアを大幅に伸ばしたりして


虫混入報道で大騒ぎすればするほど 利益の上がる会社もあるだろうなと
報道がないと売り上げ落ちて困る会社もあるかと 自作自演をする人も出てくるかと


スーパー経由で報告受けたとなると 客の住所 氏名はPCの中に入っているんだろうなと
スーパーはその客の住所を確認したんだろうか もしその情報が漏れたら怖いなと
報道によって売り上げが億単位で落ちたら 金の流れが億単位で変わるから 影響が大きいだろうなと 億単位の変化を普通の人が一人で起こせるってことがすごいなと






■シーチキン缶にゴキブリ混入 体長15ミリ 山梨で販売
(朝日新聞デジタル - 10月27日 21:23)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4263660
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する