mixiユーザー(id:1761244)

2016年10月27日09:33

241 view

ドライバー

友人がドラを買い換えた・・・らしい。

そう言えば私もスポルディングパーシモンから結構買い変えた。
マクレガーMT
トミーアーマー
HONMA EXTRA 90
マクレガーVIP
マクレガーターニー
Hero Honma HIGH-POWERED

ここからメタル。
テーラーメイドツアープリファード
テーラーメイドバーナー

ここからチタン。
ブリジストンレクスタープロ ←当時18万もした(>.<)
テーラーメイドバプル
ゼクシオ2
フォーティーンONE
マルマンMetabio
ヤマハインプレスX
クリーブランドLAUNCHER 460 COMP
キャロウェイLEGACY TOUR
NEXGEN
SLDR 430
PINGアンサー


何か抜けているかも知れないが、
2年毎ぐらいか?
1年毎に買い換えている友人もいる。

みんな安定して飛ぶドラが欲しいのだろう。
確かに10Yでも多く飛べばセカンドでワンクラブ落とせる。
30Yも伸びれば180Yが150Yになる。
そうなればパーオン率が倍ほど違ってくるだろう。

スコアメイクの為の買い替えだが、失敗する事も多々あるーー;

試打はよかったが山ではぜんぜん!ってのも。
反対はない。
試打して悪けりゃ買わない^^;

けど、ドラの機能はそんなに変わらないと聞く。
確かに形状は多少変わるが性能は変わらないのかもしれない。
私には性能の違いは分からないし、どのドラを使っても飛距離はそう変わらない。
だいたいアマチュアレベルでは10万円のドラでも1万円のドラでも大差ないのかも知れない。

だからといって10万円のドラは買えませんが^^;



トミーアーマーで思い出した。

氏の自身の著書の中で、ゴルフは全て“右手”で行う。と書いている。



ゴルフは右手。

これこれ!

いままで右!右!と言ってたが偉大なプレーヤーが言ってた事です。




私の言葉では有りませんから・・・^^;


2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する