mixiユーザー(id:28208433)

2016年10月21日23:02

91 view

【ネタバレ注意】そのようなあれは・・・困る

※この日記には重大なネタバレが含まれます。
嫌な方は途中ですっ飛ばして下さいな。

このセリフは誰のセリフでしょうか?




正解は・・・・



フォト


この人です。


というのも、試験が終わったので長らく放置していた

フォト

逆転検事2をプレイしました。

いやー、面白かったなぁ。
ネットだと評価が高い作品だということでワクワクしながら
遊んだのですが・・・。

全ての話が話をすすめるごとに何らかの形で関連性が
あって、一つの大きな結論にたどり着くっていう展開に
ゾクゾクしました。

○年前の事件が現代にこういう影響をもたらしている!
っていうのがいいんですよね。

確か逆転裁判3もそんな感じだったかな?


それにしても、御剣検事は初代に比べると
随分と丸くなったものです。
最初は「被告人は全て有罪にする!」なんて言ってたのに
イトノコや美雲に振り回されたり
トノサマンが好きだったり
あまりの出来事の我を忘れて絶句してしまうところとか・・・。

見てて楽しいです。

美雲可愛いし、イトノコさんは相変わらずだし・・・。
御剣と美雲の関係はナルホドと真宵ちゃんの関係に似てるって思います。





以下、内容ネタバレ注意!

























キャラクターでは弓彦と草太がいい感じです。
一流を誇らしく思い、それを盾に御剣に突っかかってくる新米検事

しかし、これまでうまくやれていたのは父親が裏で圧力をかけていたから
そして、言い放った一言

フォト

これは心えぐられるなぁ・・・。

父親の万才はこれ以外にも自分に仇なす者を権力で握りつぶしてきた
経緯もあるし、極めて自己中心的な吐き気を催す外道だからなぁ。

で、

フォト

ショックのあまり引きこもってしまいます。

しかし、御剣検事は・・・


フォト

そんな弓彦に活を入れるのです。

そして・・・

フォト


いやー、このシーン胸が熱くなりましたよ。
弓彦は父親という壁を振り切って成長したんですから。


で、草太なのですが・・・

フォト

こんな気弱そうに見えた青年が・・・。

フォト

こうなるんですよね。オートロもびっくりの豹変っぷり。
過去に全ての人間に裏切られて、人間不信に陥って
結果として他人を踏み台にする性格になったという経緯が
ありますから、オートロに比べたら、酌量の余地はあるわけですが。

オートロは本当に外道だったからなぁ・・・。

で、先にも話した各話の繋がり。

本編の第三話が逆転裁判に出てくる主要キャラの運命を
大きく左右したかと思うと何とも言えない気分になりますな。

きっかけは小さなことでも時として大事に繋がることがあるということを
思い知らされました。




以上ネタバレ終わり





















何というか遊んでて色んな事を思わされるゲームでした。
こういう感じの構成、またやってくれないかなァ?
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する