mixiユーザー(id:20678871)

2016年10月21日08:56

167 view

横浜アリーナ

フォト

急遽、横浜アリーナへ。小田さんのライブへ。
なんとかチケットが取れました。
横浜アリーナはとても広くて
感動。
8月のガイシホール以来の小田さんは
少し声がかすれていたような…
そりゃそうなるよね…
4月の静岡から10月の末の沖縄まで
70歳近いじーさんが
歌い続けるのだから…

1人で参戦しましたので
思う存分泣きました。
そして…うたい。 家族に見せたことないくらいの
ピカピカの笑顔で思い切り手を振りました。
オフコース時代からの大好きな人。
ファン歴は30年は経ってますね。
本当に夢の中にいた三時間でしたね〜
小田さんは、また会おうぜ!といって
爽やかに去って行きました。


そして…
いつも、地元以外の小田さんのライブは
クルマで連れていってくれる
旦那様に感謝です。
運転が唯一のストレス解消法なので
遠くても嬉々として
乗せて行ってくれます。
わたしが、隣で口を開けて寝ていても
気にならないそうです。
一泊して次の日は曹洞宗のお寺
総持寺へ行って来ました。
ランチは勿論中華街。
小籠包を食べに行って来ました。
先月、藤竜也さんが紹介していた
お店。

大変美味しゅうございました。

江戸清のフカヒレ小籠包と
ゴマ団子もいただきました。
地元のデパートに入っている高価な
小籠包のお店とは違う。
皮から違うのね〜

そして…
もう1つの目的は
金沢文庫にある
小田さんの実家に行くこと、

フォト

まるで、映画のセットのようです。
一階は薬局
二階はカフェ。

紅茶専門店なんだって。
平成20年までご存命だった
お父さんの経歴とか
写真が飾ってあり

小田さんももっと歳を重ねると
こんな感じになるのかなぁ〜
と思いながら
美味しい紅茶をいただきました。

まだ、オフコースが三人だった頃の
資料とかあり、
赤い鳥のメンバーとコラボしていたことが
あったんですね〜

とても静かな空間で
写メはダメ。
大きな声は出してはダメ。
90分以上はダメ。
と厳しい。

喫茶王国の地元で暮らしている
わたしは
友人達といつまでもしゃべり倒して
いますので…
そして…旦那とだとお互い
週刊誌を読む。
週刊誌、ないので会話がない夫婦。
だま〜ってかしこまって過ごしました。

ケーキが売り切れだった。
わたしのようなお客さんがたくさん
やってきたようです。

今朝は、ぼーっとしてます。
そうだ!資源ごみ出さなくては…

そして…ビーズ教室もある。









1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する