mixiユーザー(id:58164278)

2016年10月17日23:16

238 view

差がつくのを競争とは言わない

やっぱり個性に共感が得られるのは
多くの人にあるあるって思われるからで
その傾向はすでに占いという形で
大まかに分けられているのではないかと思う。

本当の結末は多分見えてるんだろうけど
あえてぼかしてオカルトと言っているのでは。
はっきり言ってやった方が
本人の迷いも吹っ切れると私は思うが、
そうなるとは限らない奴らも居るからな。

占いの結果って
全員を平等に書かなきゃいけないから
大変だよね。物は言いようである。

基礎はもう10歳くらいまでに終わってるのに、
なぜまだ見込みがあると期待させるのか。
あとは経験を積んで活性化させるしかない。
努力して極めるしか道は無いのに。

思春期くらいになって、
あー自分はこうなるんだろうなーって
イメージが出来てて努力してきてる人と、
アラサー以降になってもまだ
自分のイメージが湧かない奴は根本的に違う。

前者は若者を応援するけど、
後者は若者に嫉妬をし始める。
また責任感などに雲泥の差がある。
もうそれらは頭で解ってても手に入らない。
歳を重ねたら環境が変わるから。

こういうのは才能ではなく、
早く気づけたかどうかだと思うんだけど。

ちなみにそうやって自暴自棄になってる時は
周りに気をつけた方がいい。
敵しか寄ってこなくなるぞ。
優しい言葉しか吐かない奴らしか。

これもお決まりのパターンであるので、
それに気づかなかったなら自業自得である。
どうせ周りが止めても突っ走るんだろ。
今まで気づいてこなかったのが悪いよ。
そういうのは学生時代で気づけると思う。

相手に優しい言葉をかける社会人は
大体裏があると思う。
定年後なら本当に優しいかもしれんけど。
無闇に相手に優しくする必要なんかまず無い。
普通に生きてたら。

助け合うのは大事だけど、
それこそ寄付などで良いよ。金があるだろ。
募集してる時だけ行けば良い。

大人になってまで馴れ合ってるのはキモい。
仕事終わりに楽しく飲むのは良いけど。
それも協調性を高めるのが目的だろ。
感情的に繋がりたいからではない。
それは共依存などの精神的な依存だよ。

でも趣味の人々とウフフアハハするのは良い。
それは社交であり色々と有意義である。
もちろんマナーを守るのが社会人である。

馴れ合いはどんどん過激になるが、
社交はいつまでも平和である。
この違いに気づいてない大人は嫌われる。
勘違い大人に荒らされる社交場は悲惨である。

こういう勘違いを起こす大人は
ある程度特徴があると思うんだけど、
それを突っ込まれないのはお互い様だからで、
周りがスルーしてくれてるからである。
現実ではね。ネットでは突っ込まれてるけど。

皆涼しい顔してスルーしてるよなと思う。
何で現実で突っ込まないのかというと、
関わりたくないからなのかもしれない。
好きの反対は無関心らしいが、
やっぱり嫌われてる人は現実で孤独だよね。
人の方が関心を持つ事を拒否してるもんね。

でも独りを楽しんでる人は、
別に孤独ではないと思う。
単に馴れ馴れしくされてないだけ。
こういうのは尊重というか大人のモラル。
お互いに空気を読んであえて関わらない。
なのでいつでも仲良く出来ると思う。

何で傾向をぼかすのかなーと思うよ。
何で短所を早く気づかせないんだろう。
周りに都合が良いからなんだろうか。

むしろ率先して堕とす奴も居るよね。
綺麗な言葉や慰めしか吐かない奴とか。
元々が無責任なのかもしれんね。
そういう自分に酔ってるのかもしれん。

相手に自己投影してたらマジで怖いね。
そういう大人とは付き合いたくないよ。
本当の怖い話やん。超ナルシストやん。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する