mixiユーザー(id:63084165)

2016年10月15日09:48

636 view

睡眠の効能

睡眠の効能。

人間の体は、肉体→エーテル体→アストラル体→メンタル体→コーザル体→ブッディ体→アートマ体→モナド体、と波動を上げて行きますが、全て同時に存在しています。

睡眠中の私達は幽体離脱をし、幽体(アストラル体)が幽界を訪れ、ストレス等で傷付いたアストラル体を休めます。
睡眠不足が危険なのは、アストラル体を癒す時間が無く、幽体に負った傷がどんどん深くなるからです。

幽体の傷が余りにも深くなると霊体にも影響します。そして危険を察知した魂は、これ以上霊体と幽体を傷付けさせない為に肉体を離れます。過労死を始め、ストレスに因る突然死の実態です。

3次元の肉体の死は結果に過ぎません。先に幽体、霊体がダメージを受けているのです。
霊体まで傷を負うと、癒すのに数百年掛かる場合も有ります。足止めを食らっている間、魂の霊的進化向上の妨げになるので、今世を切り上げるのです。

睡眠時間を確保出来ないほど忙しいなら、瞑想をして下さい。
修行を積んだ僧侶や神官が眠らなくても大丈夫なのは、日頃から瞑想をして波動を高く保っており、幽体が傷付かないので、アストラル体を回復させる為に幽界へ行く必要が無いのです。

またまたTVゲームの例えで恐縮ですが(笑)、戦闘中にキャラクターが瞑想をする選択コマンドが有ります。
「戦いの最中に瞑想Σ(゚д゚lll)」と思いますが、体力が回復していてナルホドと納得。

深い瞑想は、深い睡眠と同じ効果を発揮します。
私達は毎日を3次元の物質社会と格闘するのに忙しく、幽体を傷付けてばかりいます。
アストラル体が回復すれば、肉体も回復します。
沢山寝ると怪我や病気の治りが早いのも、先に幽体が治るからです。3次元の肉体の回復は飽くまでも結果なのです。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する