mixiユーザー(id:3174841)

2016年10月10日00:44

158 view

【雑記/GAME】三連休

最寄り駅の近くでお祭りやってたので行ってみた。
まあ地域のお祭り(?)だからね、そんな規模は大きくないんだが、
大正時代の仮装してパレードとか結構ユニークなお祭りだったりする。

大正袴っていうんだっけか、そういうの来てた女性も居ったね。
けど旧帝国軍や華族(といっていいのだろうか)の格好の人が一番多かったなー。
ちょうど常連のピザ屋の店長さんが出店を出してからちょいと話したんだけどさ
軍服持ってる人にどうやって手に入れたの?って聞いてみたらしい。
オークションとかそういうのでないと手に入らない上に、結構なお値段とのこと。
当人いわく、ちょっと人には言えないくらいの額なんだとさ。
そうそう出回るわけないし、新しく拵えたらオーダーメイドだろうしなぁ・・・。

けど軍服にしろ何にしろ、昔の服ってなんか見ているこっちも背筋伸びるような印象が
あるんだけどそれはおいらだけかね。
洋服ダラダラ着るのとは違って人様に恥ずかしい姿は向けぬよう、という意気というか
そういうものを感じるのよね。

そんな取りとめのないこと考えつつ、大正ロマンに浸る一日でした。

まあ、夕方あたりから遊びに行ってんですがね。
----------------------------------------------------------
■GITADORA 〜スキル上げは気ままに〜

GFは出来る譜面をより確実に、ってことで達成率90%以上フルコン未満をフルコン狙い。
その他は達成率向上を目指してプレイ中。
まあ出来たらいいね、って感じだから随分と気楽なもんだね。

で結果。スキルは上がらずとも達成率は上がったよ。

GFスキル表
http://tri.gfdm-skill.net/users/3140/guitar

最大の成果は「Skyscraper」の紫Bかねぇ・・・。
超高速オルタ+複雑運指という難易度の割に超美味しくない譜面なんだが
なぜか大半がつながるという快挙。
スキル対象に入るなんて全然予想してませんでした―ん

後は「時の妖花」の紫Gか。どうやっても2連が入るとミスるからね。
この難易度帯だとまずノーミス狙いしか許容できないけど
これまたフルコン直前までつながるという。

次の課題は3本指でいかにして4色の階段を拾うか、かな。
達成するにはちょーっとばかり厳しいんだがね。

---------------------------------------------------------
■千の刃濤、桃花染の皇姫 〜せんのはとう、つきそめのこうき〜

そんなん一発で読めるか。「つきそめ」なんて読み知らんぞ。

と、ヒットメーカー「オーガスト」より新作発売。
ほぼ毎作やってきたし、今回も面白そうだったので買ってみました。
ディスクレスなら超絶コストパフォーマンス高いよね。PCゲーって。
(8800円で購入 ⇒ インストール ⇒ ディスクレス起動確認 ⇒ 翌日7000円で売却)

エロゲーだろって?
確かにそうだけど、グランドシナリオのラストまで10数時間は余裕でかかってんのに
2回しかそういうシーンない上に1キャラ分、お話の展開上必要だねっていうものだけ。
正直そういうとこあんま気にしなくてもよくね?って思うレベルだね。
なお、そういうシーンは、今はストーリー見たいし後で回想で見るってことでいいやーと
Ctrlで半分以上ふっ飛ばしたというオチ。

Q:どんなお話?
A:超ざっくり言うと、逆臣により招き入れられた外国から突然の襲撃を受け、
  国を奪われた「お姫様」と、国を守るはずが守れなかった「武人」の生き残りが
  国を取り戻すべく奮闘するお話。
  ・・・が後半まで進むともっとスケールのデカイ話になるといういつものオーガスト展開になる。


Q:どーせよくある萌えゲーでしょ?
A:そういう要素もあるけど、全体通して燃えゲーですのよ。コレ。
  もともと古来の武家の在り方をモチーフとしている、と言えばいいかな。
  「お姫様=君主」、「武人=武士」と取ってくれればわかりやすい。
  武人は主君のために、主君の治めた国のために命を掛けて忠義を尽くす。
  登場人物も可愛い女の子に見えても、心構えは立派な武人でございます。ハイ。
  で、主君とともに国を再興する、というストーリーですもん。
  「萌え」と「燃え」の天秤があったら、どうやったって後者に傾きますがな。
 

千の刃濤、桃花染の皇姫 OP


Q:このOP、演出は凄いけど実際ゲームどうなの?
A:爆炎、剣閃、血飛沫、踏み込みの砂煙etcetc・・・。
  いろいろあるけど、これらは全て「ゲーム中で使用されたエフェクト」。
  OPとして特別に、ではなく話の進行中にきっちりこういう効果が入るのよ。
  だから場面毎の臨場感というか迫力というか、紙芝居ゲーとは思えんインパクトがある。

  この手のゲームやらなくなって随分立つから今の水準は知らんけど
  こういうエフェクトの活用や、縮小・拡大した立ち絵と背景を組み合わせての演出とか
  オーガストは頭一つ抜けてると思うよ。
 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する