mixiユーザー(id:27000953)

2016年10月08日20:44

191 view

バシュッ!!!。。。


 本日 お休み。



 だけど・・・

 いつも通りの時間に目覚める。



 そして

 いつも通りにPCデスクに座り

 PCとテレビの電源を入れる。


 なんら・・・

 いつもと変わらない時間。



 10時過ぎまではPCの前で過ごす。


 座る位置をコタツ前に変え、DVDの鑑賞へ。。。


 二時間後・・・

 再び PCデスクの前へ・・・


 いつもと同じ動作。

 PCのスイッチONexclamation & question

 バシュッexclamation & questionexclamation & questionexclamation & question


 PCが点かない。。。げっそり


 購入7年チョイの愛機(HP:ヒューレッドパッカー社)。

 Win7・Core−i7


 ダメもとでバラす。


 ホコリが凄いげっそりげっそりげっそり

 なんつったって・・・7年分。

 
 バラしてわかった・・・電源ユニット死んだようだ。。。


 友人が店長やってるPCショップへ電話する。

 友人に機種と電源ユニットのタイプを伝える。
 (持つべきものは、幅の広い友人一同)


 PCショップで仮電源ユニットで本体の確認で

 やはり、電源ユニットの故障。


 早速 購入する。

 フォト
 パソコンTR2 500w Bronze

 価格は6500円程。

 で・・・

 ついでに、組み替えてもらうwww


 わがまま言って、内部をブローしてもらう。

 7年分のホコリが飛んでいくぅ〜わーい(嬉しい顔)


 自宅へ戻り、再設置。


 動くよぉ〜〜〜わーい(嬉しい顔)


 うん???


 すっげー静かわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

 動きもよくなったか?

 ファンの動きもいい感じ?



 電話機もそうですが、

 内部のほこりや湿気で壊れることは多々あります。


 わかってはいたので、外部の放熱用の穴にほこりが貯まらないように

 まめに、エアブローはしてたんですけどね。


 これからは、外装バラしてのエアブローも必要ですね。



 部屋の照明・パソコン電源 ect。。。

 壊れるものが続いてます。


 経年劣化はしょうがないもの。。。

 せめて、大切に長く使いたいものです。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する