mixiユーザー(id:22374719)

2016年10月05日00:00

2422 view

【PSV・PS4DL】 恋愛リベンジ 【9/14〜9/18】

 


★☆☆☆☆☆☆☆☆☆(1/10)



2015年発売のTGLのゲーム!ジャンルは学園ADV!
DE@Rから2014年に発売された同名のPC用ゲームの移植です!
2015年10月にPSV版が出て、
2015年12月にDL専用ソフトとしてPS4へも移植されました^p^


1周目は11時間で鈴END、
2周目は2時間でほのかEND、
3周目は4時間でリエルEND、
4周目は3時間で恋歌END、千里END、

と全EDを見て総プレイ時間は20時間、トロフィーも100%で終了!
フォト フォト


あらすじは、

1年前に付き合っていた女性から手ひどく振られ、女性恐怖症になった優希。
そんな彼の住む都市が都市開発の一環として、
積極的に恋愛を奨励する条例「恋愛推進条例」を制定した「恋愛指定都市」になってしまった!
女性恐怖症の優希、大ピンチ・・・!
フォト フォト

というもので、タイトルからリベンジポルノ的なものを連想していましたが(笑)、
別にそんな内容は一切ありませんでしたwwwww
まあそんな重いゲームをこんなテンションで出すわけないよな・・・wwwww
フォト フォト

少し前にレビューした「恋愛0km」とタイトルも絵も似ていたので、
勝手に続編か何かかと思ってよく調べもせず買って、
いざやってみたら何の関係もないどころか全然つまらないゲームでがっかりしましたwwwww

そして何が悔しいって若干雰囲気は似ているというところwwwww
ハイスピードギャグコメディという雰囲気はとてもそっくりですwwwww

ですが腹抱えて爆笑した恋愛0kmの面白さには足元にも及ばず、
こちらは雰囲気だけ似ているだけでひたすら退屈でしたwwwww
なんと常時「1時間プレイする間に2時間寝落ちしてしまう」状態でしたwwwww

というのも文章に無駄が多いんですwwwww
「校庭に集まってください」の放送から集まるまでに12テキスト挟まったり、
そしてそこから全校集会が始まるまでに50テキストほど何の関係もない会話を挟んだりなど、
テンポはいいけど無駄会話だらけなのは本当に蛇足の極みだと思いますwwwww
フォト フォト
フォト フォト








【キャラ】

主人公は楠ノ木 優希くん!
過去のトラウマのせいで女性恐怖症ですが女嫌いではなく、
元不登校の引きこもりなのに友達は多く、お人よしで友達になったら全力で相手を守り、
女装が似合うほど華奢で美少年なのにケンカが強く負け知らずという、
なんだかよくわからないキャラクターですwwwww
しかも通常時は立ち絵が出ずCGにも顔が映らないので余計に人物像が想像できませんw

女が苦手なのに恋愛推進条例のせいで強制的に女子と触れ合うハメになり焦っていたとき、
なんとか女子とのふれあいを回避するため苦肉の策として女装をしてみたら、
なぜか「女装しているときだけ女の子と普通に接することが出来る」ことに気付き、
女装するようになる・・・という経緯で女装を始めますがこれが異常に可愛いんですwwwww
なんだこの完璧な女装!産まれる性別間違ってない?wwwww
フォト フォト


そんな優希くんと友達になり恋愛するのはこの5人!(でも女装には誰も気付かない!)

鈴白 鈴・・・優希の同級生、男性恐怖症のツンデレ
柊 ほのか・・・優希の幼馴染、小動物を思わせる性格だがかなりの食いしん坊
リエル・・・アンダーソンCP社長で恋愛推進条例の立役者、しっかり者だが見た目は幼く生意気
葉桜 恋歌・・・生徒会長、なぜか優希が普通に会話でき、抱き付かれても平気な女性
浅桐 千里・・・優希の一学年上の先輩で恋歌の親友、学園の王子様の異名を持つ天才

みんな良くあるギャルゲーテンプレなキャラで性格も見た目どおりなのでわかりやすいですが、
みんななぜかキャラ名で呼び合わないので名前を忘れますwwwww
おかげでクリアしてもなお「こいつ名前なんだっけ」となるパターンもwwwww
千里なんて「変態」としか呼ばれないからフルネームを今知ったレベルwwwww
フォト フォト

ちなみにサブキャラも非常に多く濃いですwwwww

薊 大河・・・滅茶苦茶いいやつ、見た目のせいで不良と呼ばれているが別に不良ではない
竜胆 杏珠・・・優希の同級生兼友人で唯一喋れる女の子、学園の番長
楠ノ木 たつき・・・優希の妹で兄に拒絶されると快感を感じてしまう超絶ドM変態ブラコン妹
藍沢 蘭・・・優希をクソみたいな理由で振った諸悪の根源であるクズビッチクソ女
ユズハ・・・仕事をサボっては減給されているダメイド
エリカ・・・忍者のように動き仕事を遂行する、脅迫と調教が得意なメイドオブメイド
九重 九十九・・・テンションが高く頭が悪いバカ
木春先生・・・どう見ても一番可愛いが性格がメンドクサい担任
礼先生・・・授業はうまいが授業をサボることが多い失格教師
フォト フォト

妹が気持ち悪すぎて笑う以外は、
サブキャラも見た目どおりのギャルゲーテンプレキャラで安定しています!

でもサブキャラも同様に大河は「不良」、杏珠は「番長」、ユズハは「ダメイド」、
などやはり名前で呼ばれないので、
メインキャラより関わりが薄い分余計名前がわからなくなりますwwwww
今レビューを書いていて大河以外一人も名前が出てこなかった・・・wwwww
フォト フォト







【システム】

ムービーはなし、ボイスは主人公以外フルボイス、セーブはいつでも可能です!
目パチ口パクはありません^p^

システム自体はいつものTGLゲーのお約束どおりとても使いにくく、
相変わらずの操作説明画面の使いまわしと、
なぜかまたしてもロクに環境設定も出来ない仕様に逆戻りしていますwwwww
テキストログも1行ずつしか見返せないし30テキストくらいしかさかのぼれませんwwwww
しかも一旦オートやスキップモードにすると簡単に解除出来ない仕様がウザイ・・・!
フォト フォト


いいところは方向キーでテキスト送りが出来るから片手プレイがはかどる、
というところくらいでしょうかwwwww

ゲーム自体は本当にただ読むだけです!
選択肢も全ルート入れて2度しか出てこず、
基本的には自分の好きなキャラの絵を選択していくだけなので楽勝ですw
いずれかのキャラクターの好感度が3を超えるとそのキャラへルート分岐します!
フォト フォト

そしてルート分岐はリエル以外は基本2人で1セットで、
鈴&ほのかルート、恋歌&千里ルート、リエルルートとなっているので、
実質シナリオとしては3種類しかないことになりますwwwww

しかもこの仕様のせいで、
ほのかは完全にいらない子、千里は完全にBADEND要員となっており、
正直このニコイチシナリオは失敗だったとしか思えませんwwwww
こんなおざなりなルートならこの2人は攻略不可になってた方がまだマシだったでしょ・・・
フォト フォト







【グラフィック】

グラフィックはまあ普通に綺麗です・・・が、
低身長キャラと高身長キャラの立ち絵での大きさが全く同じだったり、
巨乳キャラと貧乳キャラの胸に立ち絵での差が無かったり立ち絵が矛盾していて妙ですwww
↓に貼ったほのかと鈴の立ち絵を見て!wwwww
背も違うし巨乳と貧乳で胸の大きさに大きく差があるはずなのに全く同じですよ!wwwww

そしてキャラのおっぱいがとてつもなく妙ですwwwww
さすがにこれはない・・・ない・・・wwwwwなにこの形・・・重力とは・・・wwwww
フォト フォト


あとなぜか男キャラの絵のタッチがやけに違い目つきが異常に悪いのは何なんでしょうw
大河と礼先生、人100人くらい殺してるでしょこれwwwww
フォト フォト






【BGM】

BGMは普通ですwwwww
良くも悪くも「ギャルゲーのBGM」という感じで印象に残るものも特にありませんwwwww





【その他】

最近のTGL作品はプラチナトロフィーがついていたので油断していたら、
この作品でまたプラチナがなくなっていましたwwwwwプラチナの消失wwwww
何でフルプライスなのにプラチナトロフィーつけないの?www何かのこだわりなの?wwwww
フォト フォト

あと無料DLCとして5分程度のSSが1本配信されています!
01ってなってるから複数あるのかと思ったらこれしかなかったwwwwwなんだそれwwwww
02以降はいつ出るんだ!wwwww見切り発車か?そうなのか?wwwww
内容はタイトル通り「大喜利」ですが、ボイスもスチルもありませんwwwww
フォト フォト






【エンディング】

EDは5種類!
どのキャラもハッピーエンドのみでバッドエンドなどはありませんwwwww
とはいえ千里はどう見てもBADEND・・・いや、まあここでは深くは語るまい・・・
というわけでキャラ別感想でも!


■鈴白 鈴
上から読んでも鈴白鈴、下から読んでも鈴白鈴wwwww

主人公が女性恐怖症なら彼女は男性恐怖症と対になっているキャラ・・・
なんですが内容はいうほどなかったですwwwww
というか最初から主人公や周りの男キャラへの恐怖感が感じられずだったので、
どうも「設定だけ」感がすごかったですwwwww
フォト フォト

シナリオ展開はメインヒロインらしく2人の「敵」が共通で、
鈴が男性恐怖症になった理由が「実の姉の差し金で男にレイプ未遂された」こと、
主人公が女性恐怖症になった理由が「鈴の姉に都合よく遊ばれたから」と、
トラウマの主が『鈴の姉』になっているのですが、
シナリオの出来はお世辞にも良くはなく、
ぶっちゃけ「なにこのキチガイ姉・・・」と姉にひたすらイライラするだけになりますwww
フォト フォト

2人にトラウマを植えつけたくせに、
「鈴ちゃんも一人じゃ寂しいかなーと思って一人用意した」だの、
「重い付き合いや本気の恋愛で傷つくのが怖かった」だの本人に一切悪気がないという、
悪気がない分タチが悪く、ただのどうしようもない女なのでやり場のないモヤっと感が凄いですw
フォト フォト

結局鈴が「こんなやつでも姉だから」と許す展開で終わるものの、
長期間トラウマ患ってこじらせていたはずの鈴がなぜ許せるのか正直理解に苦しみますwww
普通なら誠心誠意謝らせて反省させて二度と会わないという選択肢を取るべきでwwwww
ハッピーエンド風になっているだけに余計モヤモヤするというなんともいえないエンドでしたw
フォト フォト



■柊 ほのか
共通ルートではひたすら腹を空かせているネタで攻めてくるだけだし、
途中まで鈴ルートと共通しているためかほとんど中身が同じという「こいつ必要?」ポジションw
主人公と付き合ってひたすら主人公に依存し鈴を敵視しだす展開になるものの、
あまりに短く依存もいうほど伝わってこないし、鈴との和解も一瞬で、
勝手に悩んで勝手に解決したという言葉で済むレベルで中身がありませんwwwww 
フォト フォト




■リエル
引きこもった主人公を立ち直らせたチャットの相手「Lier」の正体がリエルですwwwww
ちなみに最初からバレバレなのでネタバレでも何でもありませんwwwww
恋愛推進条例は主人公の女性恐怖症を治すためだけにリエルが企画した荒療治だったという、
ただの超展開ルートですwwwww金さえあればこんなめちゃくちゃなプロジェクトだって出来る!
たった一人のためだけに大金はたくリエルさんパねえっす・・・
フォト フォト

というかこのルート、ひたすら主人公は女装していただけのような・・・wwwww
新バージョン可憐(黒)も超絶可愛くて笑えますwwwwwあんた生まれる性別間違ってるよ・・・
フォト フォト

そして色々問題が起きる(傘下の企業が市長に買収され邪魔される)展開があるものの、
リエルも主人公も何もしてませんwwwww 
解決したのはまさかの立ち絵も無いサブキャラのあやめさん!彼女もまた女装男子・・・www
どう考えてもこのルートの主人公はあやめさんですwwwww
世の中、金さえあればなんでも解決できるんや・・・たとえ立ち絵すらなくとも・・・wwwww
フォト フォト




■葉桜 恋歌
主人公を弟のように慕う先輩・・・と見せかけて実はヒューマノイドロボットという超展開w
唯一主人公が最初からスキンシップが平気だったのはロボットだったかららしい・・・wwwww
誰一人気付かないほど見た目も言動も完全な人間なのに、
人じゃないことを感じ取ってスキンシップ可って主人公なにかの特殊能力もちなの?wwwww
フォト フォト

それにこの「事故に遭って血ではなくケーブルが出てきてロボットだと気付く」展開、
だいだいダイスキ!の橙ルートと展開が同じでワロタwwwww
でもこの事故スチルどう見ても「血」出てるよね?wwwテキストでも血って・・・あれー?www
フォト フォト


ルートの中身も超展開で、
ルートに入った直後事故に遭い、ボディが損傷し動かなくなってしまい、
恋歌の昔のボディに今の意識を移植したもののバグってしまい「恋名」なる人格が生まれますw
フォト フォト

そして恋名と仲良くなった頃また事故に遭い、「恋名」を失いかわりに「恋歌」が帰ってきて・・・
自分がロボットだということを踏まえたうえで恋歌に告白され、
ロボットだけど感情があるなら人間だよね!大好きだ!と纏めて終わりますwwwww
フォト フォト

「ロボットと恋愛できるのか?」「ロボットに心はあるのか?」
そして「見た目が別でも、別人格でも愛せるのか?」
みたいなまさかの重いテーマのわりにあっさりwwwwwそして恋名の存在って・・・wwwww
それに「ヒューマノイドだから怪我しない」とか言ってるのにCGには血がwwwww
なんかちょっとよくわかりませんwwwww
フォト フォト




■浅桐 千里
学園の王子と呼ばれるチャラ男は仮の姿!恋歌の製作者の天才科学者でなんと女!!

という展開ですがこの人絶対いらなかったと思う!wwwww
恋歌ルートからの派生で恋歌の恋を応援するつもりが主人公を好きになってしまう、
という三角関係NTRルートなうえ、
千里の恋心を知った恋歌が自殺して再びスクラップになり千里発狂という最低展開ですwww
フォト フォト

ルート自体も5分もないし完全にBADENDwwwww
デート一回で好きになったと言い出す違和感もさることながら、
見事に誰も幸せになってないし墓の前で懺悔エンドだし、
「恋歌」と名付けたニューロボットを娘にしてたり見事な後味の悪さですwwwww
これ最後にやったのに!最後の最後で気分悪いよ!
友人を裏切ってNTRなんかしてはいけないという教訓ルートなのでしょうかwwwww
「恋愛(恋歌が死ぬことで2人に罪悪感を植えつけて)リベンジ」するということなのか・・・?
フォト フォト

でもなによりも解せぬのは、

な ぜ 女 装 す る と 巨 乳 化 す る の か ということwwwww

いや、まあ女装じゃなくて元々女なんだけど!
それにしてもおかしいだろ・・・男装中は微塵も乳がなかったし、
チャラ男キャラだからハグシーンいっぱいあったのに誰も気付かないレベルだったのに、
女物の服を着た瞬間乳が沸いて来てしかもかなりの巨乳wwwww

どうなってるの?天才科学者様は自分の身体も自由自在に操れるの?wwwww
千里の「僕は天才だからね♪」というボイスが聞こえてきそうだよ・・・wwwww
フォト フォト







【クリア後】

見たぶんのCG&BGMモードが埋まっていきます!
コンプリートしても特に何もありません!コンプリート系トロフィーすらないので・・・wwwww
フォト フォト





【総評】

ということで恋愛リベンジでした!

わりと頻繁に女装しますがるいは智を呼ぶのように女装主人公ではありませんwwwww
・・・ないんですが女装が印象的過ぎて「女装系主人公」と言いたくなってしまう状態でしたwww

ここまで女装を頻繁に出してくるなら女装主人公表記があってもいいと思うの・・・wwwww


しかしゲーム内容の方はほんとに「ナニコレ」でしたwwwww
なぜこのゲームをわざわざ移植したんだろうwwwww
そしてなぜこのゲームをPS4にまで移植したんだろうwwwww
一体需要はどこにあるのでしょうかwwwwwよくわかりません!wwwww


とりあえずいいとこ悪いとこ書いておきます!



<いいところ>

・勢いとノリだけで進んでいくハイスピードギャグコメディなのでテンポは速め
・メインキャラだけでなくサブキャラがみんな濃い
・EDスタッフロールの曲はそれぞれヒロインが歌っている
・女装した主人公が可愛い



<悪いところ>

・なぜかまた環境設定が出来ないうえ使いにくいいつものシステムに逆戻り
・オートやスキップの解除が非常にやりづらい
・ルートが基本2人1セットのため分岐の無理矢理感がすごい
・シナリオのメインのトラウマもそこまで落ちこむものだろうかと違和感
・立ち絵に矛盾があったり体のバランスが悪かったりする
・展開がハイスピードすぎて雑
・無駄なテキストや鬱陶しいノリが多い
・無駄テキストが多いわりに圧倒的ボリューム不足
・同じようなテキストを何度も重ねていてしつこい
・展開は別でも中身が同じイベントが多く飽きる
・突然サブキャラが出張ってくるなど伏線を敷いていないため展開が唐突
・共通ルートがあまりにも長い
・個別に入っても共通とノリがまったく同じで差を感じない
・個別ルートがどのキャラも一貫して内容が薄くつまらない
・個別ルートが共通ルートに対し短すぎる
・「恋愛」とタイトルについているが恋愛というよりハーレムゲー
・「恋戦」の読み方がなぜキャラによってバラバラなの?





こんな感じかな!

テキストのテンポはよく変なクセもないので非常に読みやすく、
登場人物もなかなかおもしろい人が揃っておりサクサク進んでいくので、
初めはそれなりに好印象だったんですが、

だんだん話が進むにつれアラが目立ってきて、
さらにノリが常時全く同じなので遊べば遊ぶほど飽きてくるゲームですwwwww


そしてルート分岐したら最後、「もういい、はよ終われ」という感想になりますwwwww
そしてその感想に応えるためか(笑)本当にすぐ終わりますwwwwwボリュームねえ!wwwww


話の展開もギャグなら九十九が騒ぎ、シリアスなら不良に襲われる、のどちらかwwwww

困ったら九十九騒がせときゃ何とかなるだろ!
困ったら不良出してヒロイン襲わせて主人公に助けさせときゃ良いだろ!

そんな感じのシナリオに見えますwwwww
そして手も足も出なくなったら大河と杏珠に丸投げしますwwwww
そして颯爽と大河と杏珠が解決して終了・・・wwwww

あれ、これもう大河と杏珠がいれば全部どうとでもなるんじゃない?wwwww
そうなってくるとなんで杏ちゃんが攻略できないのかという新たな疑問が沸きますねwwwww
絶対杏ちゃん攻略可能ヒロインであるべきだったでしょ・・・wwwww
フォト フォト


そして製作陣と声優の連携がうまく取れていないのか、
「恋戦」という物語の根幹でもあるイベントが、
「こいせん」と読んだり「こいいくさ」と読んだりセリフを読む人によって違ったりするのも妙で、
オリジナルワードくらいしっかり作品中で統一しようよという感想ですwwwww



そして何よりダメなニコイチ状態wwwww
共通ルートに比重を置いた作りでキャラ同士の掛け合いがメインなのは別にかまいませんが、
分岐シナリオを作るのが面倒だったのかなんなのか非常に分岐が雑ですwwwww

ほのかと鈴ルートは最後の選択肢までほとんど内容が同じだし、
恋歌と千里ルートは内容が同じ以前に心底やっちゃダメな事をやっていますwwwww


そのせいでほのかと千里のルートは完全に要らないものにwwwww
というかBADENDじゃねえか!こんな状態になるならこの2人のルートいらなかったよ!www

かといって鈴と恋歌のルートがいい出来かと言われるとそれすら首を傾げてしまう出来でwww
「どうしてこうなった???」という感想しか出てきませんwwwww


じゃあ唯一ニコイチシナリオになっていないリエルはどうかというとこれまたおかしいですw
このルートはなぜか主人公もヒロインも蚊帳の外で、
立ち絵すらないサブキャラが全てを解決して全てを持っていってしまいますwwwww
まじでどういうことなのこれ!wwwww困った!wwwww




ということで前回の移植作品では直っていて褒めたのに、
また何も出来ない使いにくいいつも通りのクソシステムに戻っていてガッカリ、
なおかつシナリオも全くおもしろくなく興味を惹かれる部分もなくガッカリ、
キャラは濃いのに同じ様な展開の繰り返しと無駄なテキストが多くサクッと飽きが来てガッカリ、
恋愛もなんともぺらぺらで「トラウマ解消」みたいなものがシナリオの根幹のはずなのに、
そのあたりはしれっと治りいつのまにか全然大丈夫になっていて設定だけ感にガッカリ、
個別ルートの分岐のさせ方と中身のぺらぺらさにガッカリ、

といろんなところにガッカリする結果となりましたwwwww



うーんやっぱりTGLが移植するゲームってなんかコレジャナイのが圧倒的に多いんですよねw
色んな会社の色んなゲームを移植しているはずなのに、
本当に高確率でことごとく合わないのは、
TGLの移植ゲー選択担当と私の趣味が限りなくずれているからなんでしょうか・・・wwwww

次は私の趣味と合うといいな・・・wwwww
 

10 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031