mixiユーザー(id:7621523)

2016年10月02日19:15

194 view

ネジが・・・ 違うヽ(゚Д゚;)ノ!!

今日は曇り晴れ  ・・・晴れた! 太陽さん出て来たっ!!  そして暑かったたらーっ(汗)

今朝も6時に起床。 外は少し雨が降ってた・・・・  今日も雨かぁ。

朝食食ってる間に雨は止んだ・・・  バイクでも観察するかぁ。

フォト
↑・・・( ̄  ̄;) うーん

フォト
↑・・・ゥ─σ(・´ω・`*)─ン

フォト
↑・・・・ウ・・ ウ〜ン(-ω-`;。)    ・・・(´ェ`) ン…?

あれ?何か違和感が・・・・   (・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?

さぁ〜るんるんここで問題!!  
3枚目の写真に今現在の一般的バイクと違う事を見つけたよ♪ 何が違うでしょう・・・かっ♪

   ・・・・・・     ・・・・・・・     ・・・・・・・・・・分かった?見つけた?

そう・・・タイトルにも書いたが、ネジが・・・・ 普通の「+」ネジなんだよなぁ〜♪
って言うか、普通頭が六角のネジだよね?? これ絶対に外す時にネジの頭がナメちゃうパターンのネジだよね?
しかも錆びてると来たバッド(下向き矢印)  エンジンのケースカバーのネジが・・・・プラスネジって・・・

  昔の人っていったい・・・・ il|li_| ̄|○il|li  

良くこれでちゃんと締め付けられてたなぁ。 ほんとビックリするよ。

・・・・でっ! どうするこれ?   今現在のバイクに使われてる六角頭のネジに交換しても大丈夫なんだろうか? ちゃんと締め付けられるか? 

このネジ・・・バラした後で100%使いたくねぇ〜ふらふら でもそれだと修復とは言えないか?

(´-ω-`)ウーーン

と、1時間ほどうなされて終了あせあせ 見なかった事にしようと思い、そのまま庭の方に

フォト
↑ホトトギス。 種が出来始めてます♪
先週満開だったホトトギスはすべて花が落ちて種が出来てた。

フォト
↑これは先週蕾だった子なんだけど、この花の形良く覚えてね。

フォト
↑もう一種蕾だった子。 品種は違うが同じ白花ホトトギスで買った。
花の形がこっちはメシベ?オシベ? 一番先っぽがクルっー(長音記号2)って丸まってます。  
そこだけが違います。

フォト
↑黄色い花のキバナホトトギスはまだ蕾でした。
うん。 これは良い事を知った!  一週間おきに違うホトトギスが咲いて行く。
来年はこれをふまえて楽しめそうですっチューリップ

フォト
↑ちなみにバイク観察後に 淫らに伸びまくったサツキをカットしてやった。
太陽が出ず雨が多かったため、ニョキニョキ新芽が伸びてしまい見た目が悪くなってたので、本当はもう少し後の方が良いが・・・・  切ってやった!

サツキだけじゃなく、他の木々も変な伸び方しちゃってますバッド(下向き矢印)
今年の冬は、かなり姿を整えるのに苦労しそうですがまん顔

そして太陽も出て来て汗でベチャベチャになり、11時頃にシャワー浴びた。
午後からは母の所に野菜ジュース持って行った。
帰宅してからもCS90を観察してた。 うん。観察しただけ。

ネジもサイズを計りながら外して行かなきゃならんようになったので、今日は諦めたあせあせ

こりゃ〜あせあせ(飛び散る汗)本当に修理始めるまでに時間がかかるぞぉ〜σ(^_^;)アセアセ...
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する