mixiユーザー(id:467146)

2016年09月29日11:42

171 view

9/28 ○G3x-D2

二夜連続のサヨナラ勝ちで
2位を確定

ジャイアンツの先発は
2ケタ勝利目前の菅野。

終わったのは23時前ぐらい、
長い長いゲーム。

初回先頭打者を簡単に三振を取ると
次の打者にフォアボールを与えランナーを出し、
外野フライで2アウトまで行くが
ここからホームランを浴び2点ビハインド。

2回以降ランナーを出しながらも抑えてはいるが
球も走ってるようにはみえず、コントロールもイマイチ。
5回を投げて4安打、5三振、1四球、失点2。
ヨシノブ曰く、
「悪いわけじゃない」
よくものないという言い回しは
前回登板と同様のコメント。。。

「点を取らないと勝てないので、そういう選択をしました」
というように5回菅野に代打を送って降板。

クライマックスシリーズに負担がかからないように
するための降板か?
2ケタのために中2日でシーズン最終戦の
登板はあるのだろうか?

5回1点を返し、2アウト1塁で
阿部の打球はライトスタンドの
最前列に入ったかにみえたが
わずかにポール右でファール。。

あれがホームランなら
菅野に勝ち投手の権利が付いたのだが…。。。
ホームランにならないあたりが
今の菅野の“運”、、、を感じた。。

6回、村田の内野安打から
ギャレットのライトに抜けるあたりで
村田は3塁に、打者のギャレットも
2塁を狙おうとファーストを
オーバーランしたところでタッチアウト。

何やってんだよ、と言いたいが
1つでも先の塁を狙う積極な走塁、、、
厳しいことは言えない。。
ただ、状況を考えれば
欲張ることもなかった。
続くクルーズが外野フライで
キッチリ同点に。

ジャイアンツは2番手で大竹、
これは調整登板だろう。
ドアラは2番手で若松、
シーズン最終戦ならではの起用。

ジャイアンツは7回ピンチを作るも
連夜のマシソンが火消し。
イニングまたぎも成功して、
働き者の異国人をアピール。

ゲームは.延長戦になり
どちらもランナーを出すものの決め手を欠く。

12回表、2アウト1塁から
エルナンデスのあたりは左中間に、
1塁ランナーは無理をしてでも
ホームに突っ込むもタッチアウト。。。

中継に入った寺内の送球がサード側に
逸れたこともよかったが、
外野にと飛んだ打球をフェンス手前で
抑えた立岡の好プレーも見逃せない。
もしフェンスに到達したボールを
取って送球していたら
間に合わなかった可能性はあった。

ジャイアンツの負けはなくなり、
2位確定。

延長12回裏
ジャイアンツは
2アウト満塁から小林が
サヨナラヒットでゲームを決めた。

2試合連続でサヨナラとは、、
いや、ドアラ戦に限れば
3試合連続のサヨナラ。。。

ゲームが終われば
すぐにヒーローインタビューに
なるはずだが、、、、
敗れたドアラ選手、首脳陣がグランドに
出てきてレフトスタンドに一礼をする。
珍しい場面。

ドアラはこれが
今シーズン最後のゲーム。。。

勝ち負けに関係なく
アウェーでもこーいう
姿勢はいいもの。。。

ジャイアンツはこーいうことに対して
あまり積極的ではないイメージだが、
ホームで相手チームに挨拶の場を
与えたことはいいこと。

少しズレるが、
大学野球では
あれだけゲーム中
“倒せ”など
相手チームに叫びながらも、
終了後は相手をたたえる
エールの交換をする。。。
いい光景だ。

話はもっとズレて
『戦国自衛隊』の中で
さっきまで戦っていたのに、
戦いが終わり敗れた者を
雑に扱うことなく
リスペクトして葬る、、。

これは戦うものとしての
マナーである。

異国でも同じかもしれないが、
日本にやってきた異国人が、
日本人選手はゲーム終了後に
人ではなくグランドに礼をすることを
不思議に思うらしい。。。
あれは日本人ならではの礼、儀式のようだ。

ジャイアンツは今日
ホーム最終戦を迎える。
対戦相手は
クライマックスでも戦う可能性のある
カープ。。。
田口がどんなピッチングをするのか注目。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る