mixiユーザー(id:5708563)

2016年09月28日22:24

259 view

なまじ女性で若くして秀才だったので、

■女性史研究の草分け、脇田晴子さん死去 文化勲章受章、滋賀県立大名誉教授
(産経新聞 - 09月28日 20:48)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=3&from=diary&id=4215445

彼女の中世商業史は、時代の要請を背負ってしまい。
彼女が想定した中世商業の世界は、明治時代にイメージされた地方史・郡史レベルの狭いものを、背景にしていた。

これで、あらためて、中世商業史の客観的な実証的研究が緒につくことを、同じ時代を生きて歴史を志した者としては、切に願うものです。

それにしても、他の華々しい経歴は聞いていたけど、滋賀県立大名誉教授とは、知らなかった。

若き日の彼女の衝撃的デヴューを飾った、得珍保商人の研究とは、何か因縁があったのだろうか?


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する