mixiユーザー(id:3481712)

2016年09月27日23:24

286 view

HGUC RGM-79GS GM COMMAND SPACE

HGカスタマイズキャンペーン 2016 Summer がまだやってたので買ってしまった(笑
Aのガトリングライフルは終わってたけど。これで公式ガンダム強化武装も出来ることに・・・まぁおバカですなぁ(笑
ガンダムが直ぐに出せないのでまたこんど盛るかな。

■RGM-79GS ジム コマンド 宇宙用
フォト
形式番号:RGM-79GS
頭頂高:18m
本体重量:44.6t
全備重量:75.0t
ジェネレーター出力:1390kw
姿勢制御バーニア:14
装甲材質:チタン・セラミック複合材
武装:頭部バルカン砲×2
ビームサーベル×2
ビーム・ガン

この前作ったRGM-79G同様、
OVA「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1955158437&owner_id=3481712

「ジム・コマンド(宇宙仕様)」は、一年戦争末期に開発された全面改修後の局地戦用の機体である。
と説明書に書いてあるが、もう説明書の文字が小さくて、目が慣れれば読めないことは無いが書き写す気力が起きない(笑

RGM-79G同様、プラモの付属品は、持ち手一体のビームサーベル、左平手、シールド。
ブルパップ・マシンガンに変わりビーム・ガン。
フォト

最近のガンプラみたいにスタンド用の穴が無いが、宇宙用なのでスタンド使って浮かした。
フォトフォト

バックパックが宇宙用に変わっている。
本来ならシールド裏に付いているマガジンは不要なので削り取りたい感じだがそのまま。
色塗りはテキトーにちょっと塗り(笑
ビーム・ガンの赤白がやたら汚いので、また今度塗り直すかも

RGM-79Gと一緒に
フォトフォト

色が違うだけで同じ機体ですな。
設定上はジェネレーター出力や全備重量が違うので中身は少し違ってそうだけど。
後は寒冷地仕様機があればコンプなのだが、店には置いて無かったので、ガンプラ山から発掘しなければならないからちょっと難しいかな(笑

コトブキヤショップ限定の フレームアームズ・ガール 轟雷 CRAFTSMANSHIP Form も来ちゃったし。
プレバンと違い、色違いなのに付属ウェポンが違ったり説明書もそれ用のが毎度付いているのは嬉しい感じ。
今回はちゃんとビニール袋を開ける前にパーツチェックしたし、頑張って作るかね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する