mixiユーザー(id:11237499)

2016年09月27日20:32

235 view

普通自動車免許で125cc

 こんばんは、Nagawa2000です。普通自動車免許で125ccまでのオートバイに乗れるように、乗れるようになるかもしれないですね…。まぁ、Nagawa2000に言わせれば、そんなの不要な気がしますが…。まぁ、仮に、規制緩和で、普通免許取得者が、125ccまでのオートバイに乗れるようになっても、現行制度の普通免許以上(中型、大型)を取得した人は、条件等に「原付は50ccに限る」となりそうな気がします。平成3X年X月X日以降に、普通免許を取得した人が対象で、それ以前に普通免許等を取得した人は、各都道府県の運転免許試験場で、原付免許試験、合格時の後に行う、「原付講習」みたいな、簡単な実技を課される気がします。
 ちなみに、正式には、小型自動二輪免許というモノはなく、免許の種類は「普自二」となり、条件が「二輪車は125cc以下に限る」となります。(裏を返せば、つまり、400ccのオートバイを運転しても「無免許運転」にはならず、「条件違反」にしかならない) 
 現在の50ccは高性能だから、一般道の30km/h制限を見直すべき!!

 一応「大型自動二輪」「大自二」免許を持っているNagawa2000でした。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る