mixiユーザー(id:467146)

2016年09月23日10:00

515 view

9/22 ○G4x-D3

“2アウトからの男”
ギャレットがサヨナラ2ランを放つ

ジャイアンツは初回2アウト満塁から
ギャレットのタイムリーで2点を先制。

先発の菅野は前半はよかったものの
5回3連打で同点に追いつかれ、
6回には荒木のタイムリーで勝ち越しを許す。

菅野は8回を投げて
7安打、9三振、失点3。

ヨシノブ曰く
「悪いとは思いません」
言い方を変えれば“菅野にしてはよくもなかった”
ともとれるコメントでだが、
ここ数戦の中ではいい部類。
並みのピッチャーなら3点で抑えたなら
ゲームを作っていい内容だった、ということなのだが、
“菅野”の場合、並み以上大盛、特盛級のピッチングを
要求されるだけに、これでは足りなかったりする。

8回に代打を送られて降板、
その代打堂上はヒットで出塁、代走スズキ。
長野が珍しく送って、1アウト2塁のチャンスで
亀井の当たりはセカンドライナーで併殺。
チャンスを潰しここでゲームは終わった感が…。

9回のマウンドには
ビハインドながら澤村。
9月に入っての澤村はあまりよくなく、
阿部にアドバイスをもらったとか。。。
その効果? あってか珍しく三者凡退に。
ランナーがいないこともあるが
よくいつもよりも軽いピッチングで
テンポのよさは目についた。

ジャイアンツは9回坂本、阿部が倒れ
2アウトランナーなしから、
村田がヒット、、、
そしてギャレットがホームランを放ちサヨナラ。。
今シーズン
9回2アウトからサヨナラ負けを喫した記憶は
しっかり残っているが、、、
敗戦寸前のゲームをまさかの
サヨナラ勝ち。

この2試合で8打点の大活躍。
それもこの打点は
2アウトからというのは偶然だろうか。

そういえばギャレットで気になっていたのは
いつも目の下を黒く塗る
アイブラックをしていること。
日差しの強い屋外でつけるものと
思っていただけに、いつでもつけている
ギャレットに違和感があった。
アイブラックは、目の下で反射する光で
ボールが見えにくくなるのを防ぐために
黒く塗るもので、
太陽光だけでなく照明でも同じで、
ドーム球場でつけていても不思議ではないこと。

もちろんヒーローはギャレットだが、
個人的にはテンポよく投げ
流れを引き寄せた澤村も
勝利にプチヒーローに。。。。

今日はベイスターズと
首位攻防戦ではなく2位攻防戦。
田口がここで決めてくれるといいのだが。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る