mixiユーザー(id:467146)

2016年09月18日12:25

208 view

9/17 ●G2-S5

マズイ守備でガタガタと崩れ
スワローズに今季初の東京ドームで黒星

ジャイアンツは4回
フォアボールの坂本が盗塁を決めて
1アウト2塁から村田のタイムリーで先制。
ギャレットが2ベース、辻フォアボールから
8番の小林はデットボールで押し出しで追加点。

1アウト満塁から内角を攻めて併殺を
狙うバッテリーに、
小林は内角の球に反応してヒジに当てる。
小林はいつだったか故意の死球でデットボールを
取り消されたことがあるが、
内角の球をヒジに当てるデットボールは上手い。

先発の大竹はランナーを出して
いいとはいえない内容も低めを投げて
なんとか抑える。

5回に併殺かにみえたプレーも
悪送球で1失点。
6回に入り球は高めで打たれだす。
2アウト1塁まできて
レフトにフラフラと上がった打球を
ギャレットが捕りに行くも間に合わず。
同点。
次のバッターにはセンター前にはじき返され
1失点で逆転。
ここで山口に代えるもヒット、
フォアボールで満塁に。
田原に代えるも流れは止めきれず
2点タイムリーを浴び、
この回4失点。。。

ジャイアンツは7回裏にチャンスを作るものの
坂本、村田が倒れ得点を上げられず、
ゲームはこのまま終わった。

このゲームのポイントは6回表。

大竹がなんとなくそろそろ代え時
という雰囲気だったが、
このイニングまでなんとか抑えて、
というベンチの考えが裏目に出たような。

今シーズンのジャイアンツは
先発には少しでも長いイニングを投げさせるような、
そんな考えがあるような。。。

それは悪くはないが、、、。

ピッチャーの足を引っ張るような野手のプレーで
不穏な雰囲気で、、ゲームの流れが悪いのは
ベンチからもみえていたはず。

これがノーアウト、1アウトなら
代えてたかもしれないが、
下位打線で2アウト、
大竹になんとかして欲しいというのは容易に想像はつく。

ギャレットのプレー、
エラーにはならなかったが
あれでツバ苦労打線に火をつけてしまった。

あれは間に合わず無理をしなければ
シングルヒットで抑えられたもの。
解説の赤星が
“マジメ”すぎる性格、
そんなことを言っていたが、

2アウトであれを捕ればチェンジ。。。
ギャレットにしてみれば
何とかこれを捕って、という
気持ちが最悪の状況に。。。

普通の異国人のように
諦めが早かったり、割り切ったプレーをしていれば。。。

気持ちが強く、まじめな、“バカ”
な選手である。。。

プレー後の悔しがり方が
尋常ではなく、あれは演技でもなく
本当の姿だろう。。。

怠慢異国人があんなプレーをすれば、
怒るべきなのだが、
憎めないところはある。

汚名返上はバットで。

また火消しにまわった山口が
油を注ぎ。
場面的には厳しくないが
流れが悪い中での登板、、、
同情の余地はあるが、、、
しかし今シーズンの山口は厳しい。

このゲームよく考えれば
ツバ苦労をCS進出に
望みを残したジャイアンツの敗戦。

なにせ、ツバ苦労は
今シーズン、ここまでドームで勝ちなし。。
もしドームで戦うとなれば
対戦成績のいいチームと戦いたい、、、
そー思うしかない。

今日は甲子園でトラッキー戦。。
先発はマイコラス、
ジャイアンツは早く2位を確定させたいが…。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る