mixiユーザー(id:22723875)

2016年09月15日22:30

177 view

リゼロ・イリヤ・ニューゲーム・ゼスティリア

今週分の4つの感想です。


リゼロ
セーブポイントが更新されていたおかげで白鯨討伐後までは大丈夫でした。
そりゃあまたレムとのあのシーンやるのは無理があるもんね・・・。かといってやらないとレムとの絆がさらに深まらないからスルーもどうかと思うし。
スバルが各方面に交渉するのも、白鯨討伐もすんでてよかったですな。

・・・・・・・・・・しかし

あの場面でなぜセーブポイントが更新されていたのか。なにかしたっけか・・・・。
魔女の匂いを白鯨戦で使いましたが、その魔力があの場面で回復したのか?

そしてペテルギウスの乗り移り能力が魔女教のみならスバルを前線に出すわけにはいかないはずなのだが・・・・相変わらずペテルギウスと交戦中だが大丈夫なのか・・・。

あと、ユリウスの精霊の力はあの時点では判明していなかったのでは・・・。
どんな作戦会議をしたのかわからないが
「いつもより速い対応・知らない情報の数々・作戦会議」
などなど、色々ツッコミ要素はあるのですが、それをスバルがしてるというのはもう無能とは言えないと思います。学習能力は低いですが、ひとたび学習すればとても有能な人間になっていると思います、スバルは。
しかしやはり前半のマイナス部分がひびいているのでソロークなどには今期は負けますね。後半は十分すぎるほどにがんばっていますけども。

なお、謎もまた色々増えましたね。
エミリアは魔女の器候補らしいですが、ならどうして魔女はスバルで遊んでいる(としか思えない)のでしょうか。
パックがエミリアを「娘」ベアトリスを「妹」っと表現してるのもひっかかります。精霊が魔女に対抗すべくエミリアを守っているのか?ロズワールに協力しろと迫ったのはパックでかわりにベアトリスを要求されたんだろうか・・・。
パックがエミリアを守る理由も「魔女の器だから」なのか「エミリアだから」なのかもまだわからない。

しかし・・・・・・2クール目のスバル、前半と後半で別人だな・・・・・。
それにしてもスバルのやり直しは「すばらしいタイミングで起こっている」っと思います。作者の都合と言ってしまえばそれまでですが、そうもっていっているのが非常にうまい。
全てがうまくいっているわけではなく、失敗も非常にうまく使っている。スバルのあの失敗がなければこの状況は生まれていない。
まあ1つ言える事は・・・・・スバルの必死のこのがんばりも・・・・おそらく魔女の掌の上ということでしょうか・・・・。

・・・・・・・・・ミミおもしろいしかわいいな(ぁ)



イリヤ
んー・・・私は原作(ステイナイト)をアンリミテッドブレイドワークスしかほぼ知らないんですが・・・イリヤはまあ楽しめるし驚きもあるしおもしろいのですが、なんというか、真剣さと迫力が原作に全く追いついていないのが残念ですね。
主に戦闘面に関してです。原作好きなら喜ぶシーンが多々あります。ありますが、原作の手に汗握る激闘がまるでないんですよね。
あとは声の迫力が足りない。まあ・・・聖杯戦争やってるかやってないかの違いがでかいか・・・。簡単に言うと
川澄セイバーと関ギルのあの圧倒的演技力に周りが追いついていない。
門脇セイバー・名塚ギル・遠藤ギルが軽い!
まあこれも状況の違いがあるにはあるのですけども。
士郎もなんかけっこう違ってますね(演技力ではなくキャラ的な意味で)アーチャーがちょっと入ってるんですが、士郎ともアーチャーとも言えない進化になってる気がする。


ニューゲーム
この作品はとにかくかわいさがすばらしくよく描けています。1話からおそらく最終話まで同じテンションで突っ走ってます。毎回かわいさがもうほんとにすばらしい。
最初はコウさんいいなと思い、ひふみさんが超かわいいと途中で気付き、青葉が終始かわいいなと最近は思っています(笑)っというか基本的にみんないいキャラしてますね。
今回は青葉のスーツがなくて私服姿が色々見れたのと、コウさんのかわいい姿が見れたのと、大魔王を飲んだ青葉がとてもよかったです(笑)ねねっちもいいキャラしてるよねー。



ゼスティリア
ほぼ原作通りですが、原作にはないこともちょくちょくしてますね。おそらくですが「例のシーン」はないんじゃないでしょうか。
原作の問題点をユーフォーがいまく処理してるように思います。絵のクオリティがもうおかしいですし(ほめ言葉)ユーフォーはいつからか京アニを蹴散らして堂々のトップクオリティを維持する最高のアニメ制作会社になっています。
ニューゲームを作ってる動画工房もすばらしいですが。(三者三葉もここ)きらら関係は動画工房に引き続き作ってほしいですね。
フェイトやテイルズはユーフォーに作ってほしい。

ゼスティリアはキャラはいいんだよなー・・・。戦闘面でもシナリオ面でもスタッフのつめのあまさが目立った作品だった。あとは・・・おえらいさんの○○推しのせいでああなった感じがするわ・・・。途中で路線変更説はありえると私は思う・・・。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する