mixiユーザー(id:64902951)

2016年09月13日21:18

169 view

「 人間が大好きな捨てられた犬 ]




〜★  9月 13日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
12日生まれ の女性の皆さんも御誕生日オメデトウゴザイマシタ。。。。。



ヤマショ〜です。 当社は中古原付専門店 (本当は単車もやってます…


基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。



いやはや 多忙で頑張ってますよ 本来もっと遅くまでやった方が良いのですが

轟音の作業なので自粛致します。

あすは 色々完成させる日になりそうですよ〜

んで まず動画をどうぞ。




とりあえず動物棄てる奴死んじまえって感じで御座います。

ちなみに昔長く飼っていた犬を拾った時の話をします。

 台風の夜 大雨の中 車で川沿いの道を移動中に 濁流&激流が流れる大きな川に

小さい川からドバドバ放流している水門があって その上に 子犬が居た様なぁ って

高速移動していた車内から見えまして。 でも こんな日に子犬居るもんかねぇ〜

ってバカにしながらも Uターンしたら ライトの先には 濡れそぼって震えている子犬が

今にも大きな川にフラフラ落ちそうなギリッギリのコンクリートの細い所に居ました。

 。。
   \\
エ━━( Д ;)━━!!! 


って思い 助けなきゃと 短パンTシャツだったかな?

たぶん 丁度今頃の涼しくなる手前位だったと思います。

外に出た瞬間に パンツ絞れるぐらい濡れまして(笑)

スタスタと(ビジャビジャと)犬の元に近寄ると 

動画にも有る様に 急に嬉し過ぎる動きをして 後ずさりするんですわ (οдО )!!

もう 犬のケツが物凄い流れの川に出ていました。

もう ・・・・あの時は 俺 吐きそうでした。(@0@;;;)

おそらく 雨でもうどうにもならない子犬は その場にじっとしているしか

考えられなかったんだと思います = 唯一の自分の場所 そこに的かもしれない奴が来たわけですからね、

これは近づくと動きかねないと思って少し下がって なおかつ そこは芝生だったので

俺 ゴロゴロ地べた(深い水たまり・笑)にわざと倒れて 犬目線で怖い人ではないって

教えるため 地面にゴロゴロして 引き寄せました。

すると ビョンビョン跳ねながらびしゃびしゃ近寄ってきます。

なので近寄った時 手を出して引き寄せようとしたら 突風と大雨と暗闇で間合いが掴めず

取り逃がしてしまい 今度は警戒して後ろに跳ねながら(でも楽しそう?)下がるんです

しかもダッシュで。(@0@;;;) アカーーーーン! また落ちそうやぁあああああああああ!!!

って なったので 負けじと俺も距離を遠ざけて 若干車寄りにゴロゴロ移動(もうドロドロ

それを繰り返すこと数分 やっと土手の草の所まで出てきてくれたので ゴロゴロ移動して

親と子犬の様に隣に並んでくれたので確保。

そのまま家の犬にしました。

帰りの車の中でヒーター最強にして行きましたが ずっと震えていました。

当時俺の家は平屋のボロアパートで(未だに住んで居る人居ますけどね・大汗)

そこの風呂が炊くのにライターでボグン!って直接火をつけて45分ぐらいかかる方式で

シャワーも無く大変でしたが お湯で拭いてやり多量のタオルで乾かして

犬を復活させてから 自分が風呂入ったんですが過労?でブっ倒れそうでした。

自分の風邪薬も買わないとヤバそうだったしって事で

 当時まだ数件しかなかったマツモトキヨシまでエサ買いに行った思い出があります。

でも。戻ったら柱にオシッコかけられていたので 外犬決定を誓いましたねぇ(しみじみ




犬猫の里親さんも随時募集しておりますので お近くの方で 欲しい方

相談して頂ければ 近くのボランティアサンの所に居る 新しい家族を待つ子らを御紹介いたします。


とりあえず 他所で買った原付やら バイクやら直しますですよ〜

 これをやらないと犬猫も助けられませんからね 犬猫はバイトやらねーし。



「  http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」 ←元になるヤフーブログです。


   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ



        
    「 そろそろ捨てた奴にはバチが当たる頃だと思います イヤ願ってます♪ 」…… …          






★ コメントは ★ 超〜御気軽に書いて下さいねー 
 







茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する