mixiユーザー(id:2214546)

2016年09月13日01:56

453 view

どうして、カープは広島の人以外にも愛されるのか?。



広島、25年ぶりのリーグ優勝
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4187202

♪「それ行けカープ2016」




これから25年


広島カープ・セ・リーグ優勝




1998年から2012年まで、15年連続Bクラスのだったチームが優勝しました。
正直「あのカープさんが」と云う感じです。


カープには今はユニフォーム組は芦沢公一打撃投手だけですが、

かつては深沢修一、木村一喜、杉田 勇、鶴田 泰など山梨県出身の選手が在籍していました。


特に1999年のドラフト会議では苫米地鉄人を
2000年には玉山健太、2001年には大島崇行と何故か、
山梨学院付属高校のエースを3年連続でドラフトで指名しました。




広島の人がカープを応援するのは自然ですが、
何故広島県民以外 特に首都圏エリア在住者にもこんなに愛されるのでしょうか?


野球ファンに限らず、人が何かを継続させるのは、それに「遣り甲斐」や「達成」が感じられるからです。

赤い帽子やユニフォームを身に着けて、スクワット応援をしているカープファンを見ていると、
何だかとっても楽しそう。
そして実際に自分もやってみると、確かに楽しい。

普通、スポーツの応援は試合に負けると、嫌になっちゃったりするものですが、
みんなで喜んだり悔しがったりして、カープの応援は何故か、負けても結構楽しい。
また球場に来たくなる。

赤いチームカラーで気持ちが高揚する要素もあるとは思いますが、謎です。

逆指名ドラフトとFA制度でチームが弱体化しても、育成と猛練習で愚直なまでに健気にひたむきに頑張るチームと選手の姿に胸を打たれ、自らに重ね合わせる人も居るでしょう。

また片仮名書きの「ヒロシマ」・平和への思いが強い人も居るでしょう。
創設時からの慢性的な財政難ながらも広島の人達の心の支えで在り続けたチームへの敬意を持っている人も多いと思います。


地方のお金の無いチームが強くなって優勝したら、面白いと考えていた人も居たでしょう。

監督が誰になっても小技や機動力を駆使する野球をするカープは、
プロ野球なのに高校野球っぽいし、セ・リーグなのチームなのに、ちょっと地味で
パ・リーグっぽくて好きになった人も居るかもしれません。

本拠地であるマツダスタジアムでの優勝決定と緒方監督の胴上げはなりませんでしたが
それは、クライマックスシリーズで実現させようと思えば、選手達の燃え尽きも防げて、新たなモチベーションにも繋がる筈。

仮に来年も再来年も優勝するくらいの強さが続いたら、人気や熱気も続くのか、それとも冷めて落ち着いていくのか、ちょっと興味がある所です。

17 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記