mixiユーザー(id:6736953)

2016年09月08日12:21

832 view

【競走の感性 サバイバー】理解16- ■ 本性は その程度かと がっかりし …

バカな競走偏向を辞めるにも… 既に 指導者層には まともな人格を育てている者は 殆ど居なくなってしまっている。
競走・優位性優遇評価を 否定する事は 現在の指導者層にとっては 自分自身のアイデンティティの土台を替える事になるのだから 自覚・直視・検証しようとする者は居ない。

■東大生「彼女らは頭が悪い、と…」強制わいせつ罪で求刑
(朝日新聞デジタル - 09月08日 00:16)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4182246

.
.
【競走の感性 サバイバー】理解16-
.
.
.
.
あの時 死ななくて良かった。死んでいたら
■世の中が なんで こんなに理不尽なのかの理由。…が これほどハッキリ診える事は無かった。とは思うからだ。
.
あそこで死んでいたら 周囲の身近な 人間達のエゴや 不真面目さや 偽善性に気付けないまま バカみたいに騙され続けたまま死んでいた事になる。
.
バカみたいに騙され続け…と書いたが 俺がどの程度のバカなのか?
未だに そんな事さえも漠然としか診えてはいない。それほどのバカだという事かも知れない。
.
★⇒ずさん(杜撰)■内閣府「ひきこもり実態調査」、40歳以上は無視の杜撰(ダイヤモンド・オンライン)- Yahoo!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160908-00101238-diamond-soci&p=1&__from=mixi

■「引きこもり」推計54万人 7年以上が急増、3割超に
(朝日新聞デジタル - 09月07日 19:09)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4181859
↑■奪い合う■競走社会 居場所無し …
…人を排除したり 蹴落としたしたくない まともな感性が強いと 今の社会には馴染みにくくなる。
■■■■■■■■

自分たちの都合の良い 資料作りの為の調査。
ACサバイバーの【自己承認欲求】の症状から派生してくる事実歪曲の姿勢だ。
.
家庭環境・地域環境・社会環境の機能不全が蔓延した日本の社会では 既に人格障害的な個人が一般化している。中でも過当競争を勝ち残った勝ち組・エリート・指導・リーダーシップ・責任者…層の中に 全人的な人格バランスを欠いた
■問題の大きい個人が多くなっている。
.
これが 現状の日本の社会のような 時代逆行的な暴走の根の所で底通し支えている潜在的な動機だろうと言える。
.
そこにあるのは
【 癒されず疼き続ける…魂 の傷 】。
機能不全境遇の中で 傷だらけになりながら生き抜いてきた■ACサバイバー的な個性たちの 癒されがたい傷の痛みや 恐れ 怯え 不安などの…
■PTSD や ■トラウマ などの…慢性的症状なのだろうと言える。
.

上記 内閣府だろうが 他の省庁や 役所や 議会だろうが 競走のリングの【イス取りゲーム】で勝ち抜いてきた連中に 他者への思いやりや謙譲の美徳や 譲合いや 分かち合いの大切さなど…優先できる感性は育っている筈はないのだ。
.
【 負けたら終わり 】の環境のなかでは 残念ながら 分かち合い 身を削り合って 互助・献身的に共同・協調・共生する【 お互い様…の 助け合い精神 】の感性は 育ち難いものだ。
.
.
.
.
.
■■■■■■■■
.
.



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する