mixiユーザー(id:467146)

2016年09月03日11:13

303 view

9/2 ●G7-D8

巨人内海また背信6回途中8失点 2試合で14失点
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=4174689

一時は勝ち越すものの
逆転を許し連勝ならず

優勝が遠のいた離れた2位と
内がゴタゴタしている最下位のチーム
どちらもテンションが上がりにくい状況の
チームの対戦。

ジャイアンツはまた初回に失点。
ここ6試合で5試合も初回失点、、、
開始早々ビハインドからゲームが進む、、
ハンデ戦をやっているようなもの。
偶然とは思えず、何か策を。。。

またこの失点には小林のマズイプレーもあり、
小林は前試合でもホームプレーでミスがあったり、、、
状況判断が悪いのか? 集中力を欠いている印象が。。。

2回裏にはクルーズの2点タイムリーで追いつき、
3回は長野のホームランで勝ち越すも
4回にホームランを打たれ同点に。。。

荒れた展開のゲーム
5回裏には2アウトから阿部、村田の
タイムリーで2点勝ち越し。。。

も、6回には5点を奪われまた3点のビハインド、
8回クルーズの2ランが出て1点差にまで迫るがここまで。。

先発の内海は
6回途中で降板
5回0/3を投げて8安打、4三振、3四球、自責8。。

前回に続いての散々な結果。。。

ヨシノブ曰く
「良くなる気配がなかったように思います」

たしかによくなる感じはなく、これは正しいと思うが、
それなのに6回も続投させるベンチ。。。
先発には少しでも多く投げてもらいたい
という思いはわかるが、
立ち直る気配のないピッチャーを
勝ち越してる場面、
区切りのいい5回が終わっても
投げ続けさせるベンチにも問題があると思う。
ブルペン事情でもあるのだろうか。

嫌な負け方ではあるが、
湿っていた打線が復調してきたことは
よかったのでは。。

これで3試合連続のスタメン出場のシゲノブ。
5回は足の速さを活かして内野安打で出塁すると
これが得点に結びつき。
守備では犠牲フライにはなったものの
かなり難しい打球を捕り
見どころはあった。

ピッチャーではビハインドの状況だったが
高木が2イニングをパーフェクトピッチ。
このポジションでの投球も少し慣れてきたような。

しかし高木はこのポジションのままでいいのだろうか?
中旬には11連戦がありここのやりくりは気になるところ。

今日の先発は大竹。。。
アテにはできないが、、、
銭湯態勢になってくれればいいが。。。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る