mixiユーザー(id:24107606)

2016年09月03日10:29

231 view

年内の相互訪問会談(2度の会談)ということね。

■プーチン大統領、12月15日に訪日 訪ロの首相と合意
(朝日新聞デジタル - 09月02日 21:07)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4174291

もうすぐ、G20が始まります。
G7は既に終えていますので、G7の構成国である日本国は、G20中の非G7構成国との外交上の駆け引きが重要になります。
注目は、中華人民共和国とロシアでしょう。
その一方の中華人民共和国は、G20中にロシアと日本、両国との首脳会談を予定しています。

そして、ロシアと日本は、G20の開催直前に会談をし、年内に再度会談を行う予定を組んだということですね。


面白い。特に、ロシアの立場としては、対中外交カードとして面白い外交日程を提示したことになります。
表面的に上がってくる話題としては、エネルギー協力ですね。
ロシアは中国から協力資金を引き出せるかな。まあ、期待していないでしょうが、代替に中国が提示するカードに注目することでしょう。中国の国力の見極め具合によっては、南シナ問題への言及のありえます。
航行の自由作戦のアプローチとして、フランスの姿勢はサプライズでしたが、ロシアも注目です。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する