mixiユーザー(id:11538465)

2016年09月02日18:52

310 view

胃カメラの予約と眼科へ

また少し暑さが戻ってきました〜晴れ

夏の猛暑は堪えましたね。
9月になったので、午前中は市の健康診査の予約に行ってきました。

今年から、胃の検査はオプションでカメラと、レントゲンと好きなほうを選べるようになりました。
ただし、市の援助は2年に1回、偶数の年齢の時だけだそうで、胃カメラは自費だと1万2千円だそうですよ。

私はちょうど偶数なので初めての胃カメラの予約しました!
ちょっとドキドキ(笑)

まだちょっと先ですが、去年の胃のレントゲンの あとのバリウムが出なかった時の苦しさを思えば、まだ楽かなと思います。

午後は、眼科の術後1か月半の検診でした。
開院10周年のお祝いの胡蝶蘭とかが5鉢ほど並んで綺麗でした。
写真を撮るのはちょっと遠慮しましたが。

3時の予約で、2時半に行ったら44番目!
1時間以上待って、またまたあの瞳孔を開く目薬さして検査でした涙

先週の出血は「腫れてるけど治ってます」ということでした。
視力検査はいうことなしですって手(チョキ)
確かに、あの輪っかの切れ目が全部はっきり見えたので、手術前とは大違いです。
でも、まだ左右のバランスとか、自分では違和感があるのですが。

手術費の請求漏れの件は 先生が申し訳ないと、謝ってくれました。
「滅多にないことだけど、たまたま○○さんに当たったんです」
こんな当たりは要らないんですが(笑)

今日の検査で、術後の検診は終わりで、次は一か月半後に来てくださいとのことでした。

お願いしていた診断書も用意してくれていて、5400円! 
請求漏れの差額の1万8千円、今日の診察費と、諭吉さんがまたまたお出かけされました〜たらーっ(汗)


で、帰ってから診断書を見たら、日付がない!
電話しましたが、「今日の日付で書いといてください」って。
いいのかな?

ふ〜、なんか疲れたあせあせ

明後日のお出かけ準備、まだできてないぞ〜あせあせ(飛び散る汗)
5 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する