mixiユーザー(id:6736953)

2016年09月02日10:02

188 view

【絞め技 関節技 致命傷 魂の殺傷】理解16- ■ 無自覚な傷つけ合いや 殺し合い …

殺し合う社会■両刃 共依存 …

■コンビニ店長自殺は「過労」 遺族が逆転勝訴 東京高裁
(朝日新聞デジタル - 09月01日 23:09)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4172509

.
.
【絞め技 関節技 致命傷 魂の殺傷】理解16-
.
.
.
.
競争■を勝ち残る感性の連中を選んで行く方程式…では 蹴落とし合いが起きるのは当たり前の事。

■これが教育現場の現実。いじめから逃げ回る教師の聞いて呆れる言い訳
(まぐまぐニュース! - 08月30日 15:10)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=240&from=diary&id=4167829
■■■■■
.
自分が 失敗したり 困ったり
窮地にたたされたり 苦しかったり
痛かったり 辛かったり さみしかったり
訳がわからなくなったり…して
身近な知り合いたちに助けを求めようとした時…。
.
「 ざまぁーみろ 」
「 ざまぁーねぇな 」
…みたいな 言葉や態度を 相手が投げつけてきたと 感じる事が 最近 どんどん 多くなってきた。
.
これが いわゆる
自傷行為・自暴自棄・人間( 社会 )不信などにつながる
■被害妄想 や
■自己憐憫
■疑心暗鬼 などの 元になる感情や【 負の認知・発想…マイナス思考 】というもの なのかな…とも思う。
.
1番最初が 4年前…
2012/10/26(金)電話した時の 元妻K子さんの言葉や態度だったのだろうと思う。
.
昨日 妹Aさんからのメールを読んだ時も 同じように心が凍りつくような感じがした。
.
冷淡・冷酷な態度や表現・通達。
【最後の審判】や【閻魔様の裁き】のような
上から目線の最後通告。
.
知者や 優位者 健常者などの 無自覚な驕り・高慢な態度のような姿勢を感じた。
.
アリス・ミラーは【魂の殺人】という表現をしたが…メンタルな部分への暴力行為の現実は
なかなか その構造が見えにくいものだと言える。

最近の子供達は何故 リストカットなどの自傷行為をするのか?
.
大人も 子供も なぜ 自暴自棄になるのか?
.
なぜ 死にたくなったり 自殺したりするのか?
.
4年前…俺が自殺したのは
【 心が折れてしまった 】から だと思う。
.
■この世には 救いがない。
.
■この世は 救いがたい。
.
…と感じたからだろうと思える。
.
【 仏の顔も 3度まで 】
【 堪忍袋の 緒が切れた 】
.
…という感覚があった。


自殺後の 最初の問診の時に
.
医 : 「 怒りを自分に向けてしまうタイプですね… 」

…と 主治医が言っていた。
.
.
 ………
.
相手にも 世界や 社会にも
人類にも…救いがない。
…と感じて 自殺した。
.
それ なのに
.
失敗して直ぐ 119番に助けを求めた。
.
それは 間違いではなかったと思う。
精神科の主治医が言うように
何事も この世には【 シロウトには手に負えないもの 】が多い。【 シロウト療法 】は危険なものだから
困った時は プロフェッショナル=専門家を頼る事が大切なのだろうと思う。
.
その後 東北会病院に再入院して 以前より足繁く自助グループに通ってみて 確かに様々な事を学び直す事ができた気もする。
.
世の中…世間・社会や そこに居る個々の人々の言動やその背景にある理性や感性 心理…の
複雑な色合い・心模様などが 少しだけ見えてきたのかも知れない。
.
…とも思う。
.
.
.
.
.■■■■■■■■
.
.


チベット絶望高原の慟哭…虐殺証拠写真を公開:東アジア黙示録 http://s.webry.info/sp/dogma.at.webry.info/200803/article_6.html

■精神疾患に効く微生物が土の中に存在する事が発見される!こういう時代だからこそ裸足で遊ぼう! - 幸種 http://blog.goo.ne.jp/b-eco/e/3845addd44bbd01b37416848bec07022
■民間企業に徴兵制を提案する自民党 - 紙幣の不思議2 http://blog.goo.ne.jp/zabuyamato/e/aacbb3912642d69e8fa400070c744ff2
■■■■■■■■
「うつ病は遺伝する」は本当か? 45万人を調べた最新結果が衝撃 - まぐまぐニュース! http://www.mag2.com/p/news/217386


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する