mixiユーザー(id:5708563)

2016年09月02日04:29

248 view

原発事業に関わるヒトたちって

■制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針
(朝日新聞デジタル - 09月01日 03:49)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4170724
その場その場の自己都合に合わせて、融通無碍なんだなあ。

>電力会社が管理する期間については「数万年とするのは現実的でない」として、300〜400年間とした。

と考えるくせに、

>その後は国が引きつぎ、10万年間、掘削を制限する。

というのは、「現実的」なわけ?


何が「現実的」で、なにが「現実的でない」のか?

この思考パターンの判断基準が、まったくわからない。


しかもこんなことは、当の昔に解っていたことで。

わかっていて、「安全だ」「経済的だ」「事故ってもコントロールできてる」「だから輸出するんだ」って、言いふらしていたわけで。

だから、今回の原子力委員会の処分方針は、その尻拭いをさせられただけなのはわかるけど。


それにしても、負けると解っていて、戦争にのりだした日本の政治家や官僚の体質は、今も少しも変わってないし。
そうした政治にノコノコ付いていく国民も、全然反省してないってことなんだ。


皇紀で数えてもまだ2676年なのに、神国日本は10万年後まで存続して、処分場を、国が「立ち入りや掘削がされないように対策を取る」ことが、「現実的に出来る」と、このヒトたちは考えているわけだ。


首相の安倍クンが、「世界一安全」と豪語してトップセールスしている日本の原発は、オカルト幻想の上に成り立っているってことだよな。

セールストークで、きっと「ゴミは、実費で引き取りますから」ぐらい、いってるのだろうな。

どうせ「国が10万年単位で責任取るから」といえば、日本の「我が国民」は納得すると、思っているんだろう。

だったら原子力規制委員会には、「国が10万年存続する」根拠と、10万年間「立ち入りや掘削がされないように対策が取れる」システムが構築できることが可能と考える根拠を、国民に説明する義務があるよね。

現実に、すでに破綻している原発を、こんな「10万年国が管理するから」との根拠もなにもないウソで、なおも原発を存続させて、さらに核廃棄物をふやそうとしている神経は、詐欺以上の、「未来への犯罪」でしょう。

だれも想像すらできない、「10万年間の国の存続」と「処分場管理の継続」って、子どもの作文で書いても、先生に「バカ」っていわれるよね。
それとも、政府からは、「良く出来ました賞」のハナマルをもらえるのかな?

嘘でも、書いておけば、国民はバカだから、通用するはずと、原子力規制委員会は、思っているんだろうなあ。

原子力規制委員会は、電力会社から、いくらもらって、「電力会社の管理責任期間」を、「10万年」から、「300〜400年」に縮めたんだろう。

そう書かないと「殺す」と脅かされてないなら、買収されたとしか、考えようがない文言だよなあ。

それとも、現実見当識が失われた認知症老人だけで、委員会は構成されているのかしら?

普通に考えても、自分達でも信じてない「保証」で、国民に「安全安心」を約束する委員会って、犯罪者集団でしょ。

フクイチの凍結作戦も破綻しているのに、またまた幻想を根拠に、安全を安心をばら撒いている。

そうするしかないことが、原発事業が破綻している証拠なんだけど。
彼等にはその現実が、見えてないらしい。

見えてないということは、恐ろしいことで。
フクイチの負担だって、広く薄くして、国民に押し付ける仕組みができているから、一見、成り立っているだけのことで。

原子力委員会というのは、自分でも信じていないウソで、どうやって話の辻褄を合わせるか?ってことだけが、仕事なんだろうな。

仕事とはいえ、自分達で、イヤにならないのかしら?

「未来の日本人」は、まだ言葉を発しないから、ツケをまわしても、すぐには文句いわないしな。

やりたい放題なんだ。


こう見てくると、経団連を喜ばせるために、その手先きになって、国民を戦争に巻き込むくらいは、日本という国は、簡単にできてしまうんだね。

理屈なんか、見え見えのウソでも、平気で通用しちゃう国なんだもの。

で、これが、日本会議が信奉する「国体」の正体なんだ。

甘利某みたいに、うまい汁吸う立場にたったら、政治家は、日本会議に参加して、「美学」を語りたくなるわけだわ。

天皇の生前退位についてのお言葉について、天皇の個人的感慨は感慨として。
「国体論」から、反対するヒトたちがいるらしいが。

庶民感覚の真面目な爺さんは、早く引退したくなるのは、わかる気がする。


2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する