mixiユーザー(id:565840)

2016年09月01日01:39

329 view

関東大震災から・・・93年

■広く晴天 長続きせず 南には台風の卵
(日本気象協会 - 08月31日 16:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=174&from=diary&id=4169901

 1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD

 もう、この時の震災を記憶している人は、ほとんど残っておられない。

 郷土史を紐解けば、オレの今、棲んでいる 横浜市の河川では、8月31日には、ナマズが大量に水揚げされたらしい。

 ナマズも地震と、無関係ではないようだ。

東京の風景を一変させた、この日を忘れないためにも 「防災の日」が制定された。

 何ができるか、何ができないか、「東京マグニチュード8,0」というアニメを見返しながら、今一度おさらいしてみようと思ふ。

 この日の雑感を記した、寺田寅彦の随筆集も 併せて読んでみたい。
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る