mixiユーザー(id:10458430)

2016年08月31日14:10

2919 view

初音ミク Project DIVA FT 9回目

つづき。
主戦場EX★8を本格的に攻略開始。
(※PS4動画をうpできない環境なので、動画は他人のAC版を使わせて頂きました)


■アウトオブエデン
フォト


フォト

・初挑戦時に、曲名順でプレイして数曲目にしていきなりEXの洗礼を浴びた譜面。
はじめてEXに上がった段階ではまったく太刀打ちできなかった。★7、★7.5と練習を積み重ね、縦同時の単押しをほぼマスターした今、ようやくまともに戦えるようになった。

他にも正確な連打スキルが求められるが、これはDT2ndの激唱EXパフェを練習しているときに、機械のように超正確な連打スキルをすでに習得してるのでフリーパスだった。
両手連打はDIVAでの必須スキルであるだけでなく、腕の負担を激減させる上に、プレイした時の爽快感がまったく違うので、未習得の場合はHARDネガポジで練習するのがいいと思う。
HARDネガポジは片手練習も両手練習にも優れた、本当に優秀な練習譜面に仕上がってる。

おれは家庭用を極めてるから、同時押し以外はEXからしか上達を体感できなかったけど、FTの譜面はスキルアップのバランスがとても優れているかもしれない。スパルタ方式ではあるけど。

 
                           ◇


■Ievan Polkka
フォト


フォト

・★8ボーナス譜面。縦同時すら出てこない。ホールドにこだわりすぎるとミスる程度。


                           ◇


■erase or zero
フォト


フォト

・虹タゲ後、3:00からの「違うボタンで3連打」がDS4では鬼門中の鬼門。多発すると地獄。
EX★8、3曲目でいきなり局地難所が勃発。ここだけを3時間は練習させられるハメになった。
DS4で回転押し3連打はまじでキツすぎる。LRにも単ボタンふったほうがいいのかもしれん。

スライド多発、3つ同時、交互3連と、道中を切り抜けるのも神経を使うので消耗が激しい。


                           ◇


■嘘つきベティ
フォト


フォト

・間奏278〜と342〜が難所。連打は片手で十分間に合う。全体的な難度は比較的低め。
ラストの同時押しを含む連打ゾーンは軽く練習すれば、ほぼ完全にトレースできるようになる。
それよりも、DS4だと、可能なかぎりホールドを頑張っても中々100%に達しないのがツラい。


                           ◇


■エレクトロサチュレイタ
フォト


フォト

・★8ボーナス譜面。難所らしい難所が出てこずに終わるので、身構えていると拍子抜けする。




危険・警告フレームが無い場合は↓こちら
http://shwarzemureiter.web.fc2.com/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する