mixiユーザー(id:1192551)

2016年08月29日17:44

442 view

ジュウオウジャー 第27話

赤祭やウルフェスのことなど、週末の出来事を書きたいんですが、まずはいつも通りSHTの感想を。でも、会議で忙しかったので、ゴーストの感想は明日書きますね。皆様からいただいたコメントのお返事も全部回りきれず、申し訳ありません。

今回は夏の総集編でしたね。昔は年末年始の回が総集編でしたが、最近は今の時期が多いですね。映画の撮影があったりして忙しいのでしょうね。

もちろんただの総集編ではなく、バングレイが大和のつながりを信じる力を断つべく、作戦を講じるところから始まりました。そうそう、今回の赤祭にバングレイのスーツアクターさんがいらしたんですよね。しかもゲストとかじゃなく、手伝いに(^_^。お忙しいのにすごいですよね〜。

バングレイに遭遇したセラとタスクはあっさりやられ、記憶を読まれてニセモノを生み出されてしまいます。全く同じの2組は区別がつかず、30分以内にどちらかニセモノを見つけて倒さないと、身体につけられた爆弾が爆発するというルール。そこで大和たちはこれまでのエピソードをクイズにして、どちらが本物か見分けることにしました。そのクイズが総集編になってるんですね。

クイズの題名があらゆるクイズをつなげたものでしたし、アムのメガネはQさま!の優香さんですよね(^_^。クイズは皆さん正解されましたでしょうか。私は記憶力が悪いので、あんまり分かりませんでした。途中みっちゃんが現れて、相変わらずめんどくさいことになるんですが(^_^、さすがにみっちゃんのクイズは先週でしたから分かりました。

片方を人間態、もう片方をジューマンにするというのは考えましたよね。ジュウオウジャーならではですし、特撮しなくて済みますから経費削減です(^_^。経費削減といえば、バングレイ登場後、新しい怪人って登場してないですよね。スーツを作るお金がないのかなと心配になります。

最後の2問を外した人間態チームが敗れ、ジューマンチームの勝利。ジューマンチームは細かい部分まで完璧に憶えていたんですが、それが記憶から生まれたニセモノの特徴だと見破り、人間態チームが本物でした。ニセモノを倒せば一件落着ですが、同じ姿をしたニセモノは倒せないと、ギリギリまで最善策を考えます。

が、ニセモノといえどもタスクたちから生まれ、正義の心を持っていたので、自ら消滅の道を選びました。

今回は巨大戦がなかっただけでなく、変身したのはセラとタスクだけで、他の4人は変身しないという、もうすぐ2000回の戦隊の歴史でも珍しい内容となりました。総集編でありながら、つながりの強さを感じられ、ジュウオウジャーらしいストーリーでした。

エンディングダンスでは、巷で噂の海賊戦隊という人たちが踊ってましたね。彼らのこと、よく知ってます(^_^。
2 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記