mixiユーザー(id:25995722)

2016年08月28日01:36

328 view

高田馬場ミカドヴァンパイアセイヴァー月例8月大会日記

飲みの席で口を衝いて出たので思い出したように書く。
-----

◆チーム 佐伯(QB) じょニキ(QB) 九十九(LE)
両替してたらじょニキさんに誘われたので組んだ。いつの間にか九十九さんが加入しててチーム完成。
人から声をかけてもらえるようになったのはいいことだなぁと思った。

【一回戦 Gorrigan(MO) 西建(MO) ナツ(BI)】
昇龍拳か…と思ったけど、動いておきたかったので先鋒を志願。

vs Gorrigan(MO)
ゴリガンさんとの対戦経験は随分昔にニュートンに来たとき対戦したり、かつてAOWで当たって嘘くさい勝ち方をしたりとか。当日の野試合でも1回だけやって、ポコッと負けた。
自分の動きにも不安があったし荒らすしかねーなと思い、ひたすら中段とイレッパだけやってたらほぼ全部通って一瞬で一本先取。
後半にかけてやや押されだしたけどリードを守って寄り切って勝利。I love this character.

vs 西建(MO)
西建さんには完全に苦手意識がついてて、最近大会で当たる機会が何度かあってほぼ全敗。
頑張って1P側GC出したりしてギリギリまで行くものの、全体的に飛びすぎててマウントを取るところまで行けなくてペースを掴めずに負け。
昇龍にビビって西建さんに付き合いすぎなのかなーとこのときやっと思った。
最後は残り3カウントでESソウルで削られて負けたけど時間も体力も一切見えてなかった。いやー驚いたね。

そのあとは九十九さんがいっぱい天雷出して勝利!やっぱり頼れるものは火力ですなー

【二回戦 Kaji(LI) 始末屋(JE) KEN(GA)】
vs Kaji(LI)
試合前に意識していた点は
・中空や中距離から無理やりホーミングで触ろうとしない
・中段2回や小足→中段のような雑な崩しをしない
普段はキャラ差があるのでこの2点でめちゃくちゃにするだけでわりとどうにかなるけど、Kajiさんにやるとマジレスされて死ぬだけなので横着しない。

着地際に裏回りからルミナス、めくりになりそうな飛びを前歩きで裏ガードにして回避しようとして普通に刺さってルミナス、小Pでズレてルミナスの3ルミナスでフィニッシュ。
動画を見直してみるとどう見ても飛びすぎてて、防御への自信のなさが表れている。特にいい所なし。
JMDまでにはもうちょっと気合入れてやれるようにしておきたい。

チームもそのまま3タテされてウィナーズ終了。
九十九さんがめちゃくちゃ上手かったんだけど生ルミナスが当たりまくっててかわいそうだった。

【ルーザーズブロック決勝 Gorrigan(MO) 西建(MO) ナツ(BI)】
なぜか再戦。
じょニキさんがゴリガンさんに負け、九十九さんが倒してナツさんに負け。

vs ナツ(BI)
散々やってる相手なので勢いがいいほうが勝ちだなと思って開幕CR。
前に出すぎると置き技(特に居合)に当たるばかりなので押し引きの緩急が大事で、その点では比較的被弾が少なかった。

2本目で蜜が当たって大チャンスだったのにCRの同時押しが出なかった。
ただ普段は蜜周りは適当にやってばかりなので、ちゃんと入ったのを確認して判断しようとしたこと自体はよかった。
終盤やや追い込まれ出したけど、中P連打から小小CRが入って勝ち。
低空からチェーンやろうとしたら手が滑ってキャンセルCRになって死ぬほどビビッたけど死んだのでよし。

vs 西建(MO)
前回の試合で以下の点のような気付きがあった。
・押されっぱなしになるのでホバーで様子見しすぎない
・モリガンの近大Pがジャンプの頂点に届かないので昇龍は垂直ジャンプで待つ
・中段よりも大足を食らってることのほうが多いのでイレッパせず基本はしゃがみ
何年このゲームやってんだと思ったけどなかなか効果的で、攻めがサクサク通って最後は投げで誤魔化して勝利。
攻めたほうが強いというか、もっと自分から能動的に展開を作っていけるようになりたい。

【準決勝 Buzz(GA) えご(LE) あにむす(DE)】
3人全員Buzzさんに轢き殺されて負け。どうすればよかったのか。
最近対戦してなくてBuzzさんという存在を忘れていたのかもしれない。

-----
全体として、試合中に最低限考えながら動くことはまあまあできてた。
ダラダラしてたけど結局JMDも出ることにしたし、多少はちゃんとした試合ができるようにはしていこうと思った。
本当はもっとセイヴァーやりたいので誰か養ってくれ!!!
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する