mixiユーザー(id:140145)

2016年08月25日02:57

2161 view

元九重親方の告別式 日本相撲協会関係者は冷遇(国民栄誉賞 千代の富士)

*先代・九重親方(元横綱・千代の富士)の
後援会関係者の話が、週刊ポストで報じられたらしい。



「故九重親方の葬儀が緊迫 「協会の人間の席も花もない!」」
2016.08.21 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20160821_440203.html

>「相撲協会からは八角理事長(元横綱・北勝海)のほか、
>二所ノ関親方(元大関・若嶋津)ら協会理事や関係者も参列したのですが、
>座る席が設けられたのは八角理事長だけ。他の理事たちは立ったままでした。

>弔辞も理事長ではなく後援会の副会長が読んだ。土俵のある稽古場に祭壇が設けられ、
>周囲に数えきれないほどの献花が並んでいたが、そこも部屋の後援会関係者や
>友人の名前ばかり。聞けば、夫人が協会関係者からの献花はすべて断わったそうです。
>唯一、飾られていた相撲協会名での献花も一度は断わったと聞きます」

>「2014年の理事選で落選した後には、協会の主流派から
>異例の“ヒラ委員への三階級降格”という仕打ちを受けた。
>ご遺族には相当な無念があったのでしょう」


 理事選で落選したのには、健康面での不安があっただけでなく、
人望のなさから来ていたと思うのですが・・・


「日刊スポーツ」より
「千代の富士夫人「長生きすると約束したのに…」」
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1691334.html
>◆主な参列者(敬称略)
>【日本相撲協会】八角理事長、二所ノ関親方、山響親方、藤島親方、友綱親方、
>阿武松親方、錣山親方

>【その他著名人】山本寛斎(ファッションデザイナー)松山千春、細川たかし(以上歌手)
>釜本邦茂(元サッカー日本代表)原辰徳(プロ野球巨人前監督)
>栄和人(レスリング日本代表チームリーダー)



 週刊ポストは、高砂一門の親方の一人にも取材したらしい。

>「もともと『九重部屋』には複雑な人間関係がある。先々代の九重親方
>(元横綱・北の富士)と先代の間では、部屋の土地・建物の継承などを巡る諍いがあり、
>結局、先々代は八角親方に土地・建物を譲り、八角部屋を立ち上げさせた。
>以来、『先々代&八角vs先代』という対立構図が続いてきた。

>千代大海はそうした構図の中で先代が苦汁をなめさせられたことをよくわかっている。
>今後は八角親方と理事長の座を争った貴乃花親方のグループに入り、
>反八角派として協会理事の席を目指していくようです」

 その親方は、九重部屋を継いだ元・千代大海が、
そうした先代の無念を晴らすべく動き出すと予想している。


 一代年寄として「千代の富士部屋」を興す事もできたが、
北の富士さんの持つ年寄名跡「九重」と、千代の富士が確保していた「陣幕」を名跡交換。

 陣幕親方となった北の富士さんは、九重部屋の部屋付きの親方となっていたのに、
九重親方と金銭面で揉め、元横綱・北勝海が興した八角部屋に移籍。
(他の部屋付き親方も、八角部屋に移籍。)

 部屋の土地と建物は、八角親方(元横綱・北勝海)に譲っていたのか。
 九重親方は、仕方なく自宅を改装して部屋を新設。


 自分の弟子を空気銃で狙い撃ちするだけでも酷い親方だと思っていたが、
師匠とも揉めていたとは。

 国民栄誉賞って、その時の内閣なり首相の人気取りの為の賞
なんだろうなと、改めて思った。



大相撲の元横綱千代の富士・九重親方が死去、昨年膵臓がんの手術。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&from=diary&id=4120932



 佐ノ山親方(元大関・千代大海)が14代九重を襲名し、
九重部屋を引き継いだ。

 公式HPでは、まだ反映されていません。
http://www.kokonoe-beya.com/


 細木数子さんからテレビ番組で、
「(2007年)の5月と11月、いけるよ。」
と占ってもらったが、幕内優勝はできず、
2010年初場所には関脇へ陥落してしまった千代大海関。

 変な占いは信じずに、地道に弟子を育ててもらいたい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031