mixiユーザー(id:8294944)

2016年08月22日09:47

285 view

自然学校 乗鞍 8月20日

市主催の 自然学校 今月も乗鞍です。夏休み中とあって わが孫を連れて 参加しました。

集合時間に 間に合うように シャトルバスで 乗鞍 畳平の駐車場へ 

今日は 真夏日になる予報で 3000メートル級の乗鞍で 涼しい一日が 過ごせると
気持ちはずんで 出かけました。 畳平の駐車場から見る お花畑と不動岳です。
お花畑の花たちは もう 終わりです。

フォト


ところが 1時間もしないうちに なんとガスってきました。ちょっと雨も降ってきました。

フォト


とりあえず センター地下になる 乗鞍スカイラインの 歴史の写真を。今日の案内人は 
上平さん 飛騨の自然案内人のトップの方 わが孫の大好きな おっちゃんです。
私の尊敬する そして最も信頼している方です。

フォト


少し 雨の降りが 優しくなったとのことで 自然観察に 出かけました。

フォト フォト

桔梗が原から 大黒岳に 登ります。

秋の花 トウヤクリンドウガ あちらこちらに。

フォト


そして コマクサも まだ 頑張って咲いていました。

フォト フォト

こんな日は ライチョウが 出てくるはずともっぱら ハイマツの 彼方を眺めます。

 
フォト


いました ライチョウが。姿を現しました。全部で 4羽  たぶん親子連れでしょう。

フォト


お花畑の花たちは 終わっていましたが 登山道には イワギキョウや ミネウスユキソウの花たちが 歓迎してくれていました。

フォト フォト

雨と風で 体感温度は 10℃以下。 お昼のお弁当を 大黒岳の山頂で たべ 下山
それから 魔王岳に登り本日の自然学校終了しました。悪天候の乗鞍 子供たちには
いい経験に なったと思います。










1 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する