mixiユーザー(id:1939654)

2016年08月21日21:35

245 view

金は価値の尺度である。

この文章が何言ってんのか全くわからないというのは置いといて。

「世の中金がすべてなのか」というのは、金自体が実在であるという前提にあるならノー。金自体が実在でなく、尺度であるという前提ならイエスである。

金は、金としては存在できない。
「なにか」があり、それを他のものと比べる必要がある時に機能する。

「お金よりも健康が欲しい」というのは、金と健康が同時に実在であるという前提に立っているから「金があっても健康が手に入らないなら金などいらない」となる。

しかし、本当は
「健康を手に入れるのに1億円」
「贅沢三昧するのに1億円」
「あなたはどっちに『価値』を見出す?」
という比較にならなくてはいけない。

「健康」と比べるのは「贅沢三昧」であって、金ではないのだ。

金があっても健康は手に入らない、という嘆きは、こういう議論の時に意味をなさない。
いくら金があっても、今の所、空の星は手に入らないし、1日に1トンの米は食えない。
「可能・不可能」と「価値のある無し」は別のベクトルで語られなければならないのである。
====================================

■「世の中、金こそすべて」←この主張に反論できる?
(Jタウンネット - 08月21日 17:20)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=241&from=diary&id=4153589
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する