mixiユーザー(id:20043370)

2016年08月20日23:42

98 view

素人やけど

夏に入る前に
今年の夏は歴史的に暑くなる
ってのをNASAが言うたとか

(危険・警告記憶のみでえんぴつ)

確かに暑いわ晴れ
先日も大阪が38度超えで
日本一にふらふら

測ってる所は
ええ場所やから電球
その日に
会社の車庫にある
デジタルの温度計見たら目
40度超えてたグッド(上向き矢印)

トタン屋根で
それほど風通しも悪いから
数字も上がるとは思うけどグッド(上向き矢印)

確かに動けば汗もかくけどあせあせ(飛び散る汗)
連日も35度も超えてるけどグッド(上向き矢印)
体感はそこまで感じてないバッド(下向き矢印)

今年もエアコン使わない
ってやってるけど電球
耐えれないってレベルじゃない電球

こっから素人考えでえんぴつ

盆休みの間に見た
番組内の天気予報見てたらTV

日本上空で
西では大陸からの高気圧
東では太平洋高気圧

大陸からの高気圧やから
大陸からの寒気も流れ込んでるとかダッシュ(走り出す様)
だから湿気が低いのかもバッド(下向き矢印)
そういや真夏やのに晴れ
乾燥注意報出てたし電球

もしこれが例年の
湿った太平洋高気圧だったら
もっと熱くなってたんやろうか?

だから電球
今台風連発で日本狙ってるけど波雨
その高気圧の間をぬって電球
あまり見かけないルートで
やってくるんやろうなぁ
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する