mixiユーザー(id:58112960)

2016年08月20日16:39

163 view

世の中ってすごいねー

■【C90】思わず購入! アスカver.製図用シャープペンシル 企業ブース出展社の志向する次の一手
(おたぽる - 08月20日 14:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=178&from=diary&id=4152361

最後にコミケ行ったのが23歳くらいの頃かな
会社の同僚が行ってみたいというので、4人くらい連れて車で行った

細かいツッコミは無しでお願いしたいけど、コミケは14歳くらいの頃からほぼ夏冬毎回行ってたから、20歳超えた辺りからもう興味が無くなり掛けてた
欲しいものを買いにいっていた訳だけど、今じゃコミケに行かなくてもいくらでも手に入るからあそこまで行く意味が無い

しかして、世間によるコミケの扱いって、大分変わったよね……
自分がコミケに行っていた頃には、既にそういう風潮になりつつあったけど、「コミックマーケットは膨大な数のマニア達が集まるお祭り」みたいな、ちょっとソフトな扱いになっていたんよね
このニュース記事を含めて、既に昨今じゃ「ポピュラーなビジネスの場」みたいな感じになってるし


昔は重度のヲタクが集まる怪しいイベント

だったのにねぇ……
「コミケに行く」なんて軽々しく口にできるようなもんじゃなかった
その時点でネガティブなレッテルを貼られるようなもんだったんだけどね

今でこそ国際展示場を堂々と使っているけど、昔はもっと小さい箱でやってたんよね
市民ホールとかいろいろね

で、幕張メッセでやっていた事もあるんだけど……

有害コミックを販売するいかがわしいイベント!

って事で、排斥されたんよね
それが世の中のコミケへの認識だったんよね

今じゃ掌返して、楽しいお祭り扱いですわ……
時代も変わったもんだね

というおっさんの愚痴でした
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する