mixiユーザー(id:7482632)

2016年08月18日16:16

243 view

割とフツーにアリなアンケート結果だと思うんだけれども。。

あくまで、こういうのって主観から出てしまいますけれども///
半々っていう結果は個人的には納得出来る感じがするんだよね。

どちらの立場になっても悩みってあったと思うし、
どちらの立場になっても個人がより良く幸せに生きていけるのであれば、

本来はとやかく言う事では無い事だって思います(=゚ω゚)ノ



子どもいないあなたは母性も足りなければ、
女性としては格下の存在ってずっと言われてきて苦しんできた10年間があって、

だからこそ今に生きている思いも経験もあります。

世間知らずで育ってきた私が、
少しは////社会の荒波に揉まれて人様の痛みやらを学べたワケです。



由紀は子どもがいようがいまいが、
一人の女性として人間として彼ら彼女らよりも
自分にとっては昔からずっと大切でステキな存在である事に変わりは無い、って

先輩が励ましてくれたからです(=゚ω゚)ノ。。。!

どれだけ嬉しくて嬉しくて感激したでしょうか(((o(*゚▽゚*)o)))



苦しんできて感激したからこそ、
同じ事を私も人様にして差し上げられたら、って心に決めています。

こんなにステキな方が居たのだけれども、
私も同じように思います、って。

時を経て、二児の母になった私ですが
一生の宝物のように思っている言葉と考え方です。



ただ実子がいようがいまいが。
あなたもこうやって大切な可愛い命としてこの世に来てくれた、というふうに思える何かさえあれば。

誰しもがままならぬ大変な事のある人生を送っていく中で、
より幸せに生きていけるのなら。

半々で結構☆どちらだって良いのでは、って思います。

ただただあなたが、お幸せでありますように。。。って。
お母さんとしてはそれだけですから(=゚ω゚)ノ。。。!




「子供ほしいと思わない」男性が約半数!理由は?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=29&from=diary&id=4148763
14 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する