mixiユーザー(id:845863)

2016年08月17日13:43

231 view

カブ生活290週目。BW使用111週目。の巻。

画像1) 前回の免許更新より早三年…。誕生日前後2ヶ月の更新期間ももう今週しかない!のでイッて来ました二俣川!午前8時半の開始時刻に到着も既に長蛇の列…。午前中に終わるものか?と思うと10時半に終了、講義が1時間なので並んでたのが1時間という感じ。。3年後は試験場が新しくなってるそうで、この大混雑ぶりも見納めか?
さて久しぶりの電車乗車のお供にポケモンGO!駅舎や駅前マクドナルドが軒並みポケストップ化されてるのを確認、それにしても淡水魚故か川多い二俣川周辺はコイキングがやたら出る…。レッド、とかブラック、とか付けて戦隊モノ出来るくらい捕獲して、、、しまいました。淡水魚は刺身できないし、煮物焼物揚物の他に使い道あるのか<コイキング


画像2) 抜いた歯の具合診てもらうに近所の名医の元へ。なにやら医院の軒下が野生猫の繁殖地らしく(餌やったりしてはいないそうです)駐車場で見かける子猫達も皆ココ産まれだそうで。写真撮るばんちに警戒する子猫集の前に貫禄たっぷりのお母さん登場、の図。増えすぎて糞害、は困りますが、これはこれで野生動物観察できる良い景色なのでは。カブさまを日よけにして寝てる"ボス"がお父さんかなあ。

その歯の方。歯茎の肉の戻りも順調で、後一月もしたらブリッジ施工に移れるでしょう、歯茎の調子によってはさらに時間かかりますよ。など今後の治療についてお話しを伺う。
ばんちが勘違いしてたのだが、抜いた歯の両脇の歯に金具かけるのは「部分入れ歯」で、そもそも歯の間隔が狭いばんちには無理。 ブリッジ、は、両脇の歯も上削って3本一組の人工歯を接着する人工永久歯(取り外し不可)だそうです。 とりあえず今できることは何も無いので1ヶ月後の予約してまた来月!までが今週。
一本無いのも慣れてきましたが、抜けた隙間から息漏れるのか喋ると舌が左側に寄ってしまい話するのがケッコウたいへんなのよ!早く治したいものの、鎖骨骨折時と一緒で焦らないのが最善の策だらう。ばんちサイボーグ化第一歩と考えて気長に取り組みましょう(続け
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031