mixiユーザー(id:4251911)

2016年08月14日20:34

270 view

N  デ マ

一般社団法人Colabo、女子高生サポートセンターColabo代表
仁藤夢乃(にとう ゆめの、1989年12月19日 - )

【国連「日本女子30%援交経験」→13%に訂正・情報源は仁籐夢乃(西早稲田ウリスト日本基督教団)】
覚えてますか〜
この件の張本人です
態々来日した国連調査官に嘘を吹き込み大恥を掻かせたのに処分されて無いんだね〜

コレも実態が無くても
自分達で創作した資料が現実だと

旧名 外国人記者クラブで世界に向けて日本叩きするんでしょ?

記者クラブで言った嘘の謝罪すらしてないよね?








当事者たちの「私たちは『買われた』展」で激論
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=29&from=diary&id=4142635

虐待や貧困などから「売春」をした中高生たちが、当時の事情や心情を包み隠さず表現した「私たちは『買われた』展」が東京・神楽坂で8月11日から21日まで開催中だ。ネットでは、この展示の意義や目的をめぐり、物議を醸している。

【もっと大きな画像や図表を見る】

企画展は、少女たちの自立支援を行う一般社団法人「Colabo」などが主催したもの。これまで表に出ることがなかった「買われた側」の声を世の中に伝えることで、児童買春の現実と世の中の持つ「売春」のイメージを変えることを目的に企画された。

展示では、少女たちが「買われた」現実や日常を表す写真や絵、アート作品、日記などが並んでいる。なお、公式HPでは、「買った大人への怒りとかいうよりも、買われる前の背景があることを知ってほしい。家族や学校、施設で虐待されたり、ひどいことを言われたりしたことが繋がっている」という当事者の女性のコメントも紹介している。

Twitterでは、

「想像していたより壮絶だったけどその現実がそこここに『普通』にあることを知ってほしいしその『異常』に気づいてほしい」
「一つ一つのパネルを読んで、大人として心苦しいと思いました。セーフティネット(生活保護、児童相談所等)が機能せず、子どもたちの人権(生きる権利、守られる権利、育つ権利)が踏みにじられている」
「『自分の意思でやってるから自己責任』『何かあっても自業自得』という『神話』を崩すためにも」

と企画展の意義や、少女たちを守るべき大人としての責任を感じる感想が数多く見られた。ただ一方で、“正当化するような企画展は売春の撲滅につながらないのでは?”といった趣旨の意見など、反発も多かった。なお、

「『買われた』より『(強制的に)売らされた』の方が意味が伝わりやすいと思うの
捻くれた人は「“(自ら)売った”ではないか」と言いだすから」

と、企画展にタイトルに絡めて、言葉の使い方で売春・買春の印象が変わることを指摘するユーザーも。

多くの議論が紛糾した「私たちは『買われた』展」。肯定派と否定派の議論が白熱した様子から、ユーザーに大きなインパクトをもたらし、売春・買春について考えるきっかけになったのは確かだ。
(山中一生)

(R25編集部)
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031